本文へ移動

駅の物語

駅の物語

昭和ノスタルジー1973年頃 ネガ整理してたらこんなの出てきました。

2021-07-15
Facebook 伊能 武彦さん曰く、車両も人々のファッションも古き良き時代 あさまの剥き出しの連結器見て碓氷峠があったんだな〜と思い出す元鉄道小僧、今やじじい
 

鹿児島本線のエースと言えば『有明』で、まさか無くなってしまうとは思っていませんでした。

2021-07-17
Facebook さん曰く、2つの転機があり、基幹列車を『つばめ』にしたい!っていう流れがあったのと、九州新幹線開業かと。 撮影地は熊本駅です。
ビデオ特急』もありました。 最後は大牟田⇔博多。寂しい引退でした
熊本駅。

発券について

2022-09-07
青春18きっぷ5枚綴り。パタパタ マルス端末から発券。
Japanese ticketmaker 'MARS' and very high speed employee!
HD】リニア・鉄道館マルスM型端末(昭和58年~)みどりの窓口きっぷ売り場

「パタパタマルス」です。

2022-07-03
Facebook 安部 信輔さん曰く 

京都鉄道博物館。
京都の鉄道博物館に行った時に懐かしの「パタパタマルス」が!
駅のみどりの窓口で寝台列車の切符を買う時に、係員が見事な手付きでページをめくり、該当駅にピンを挿していく姿に憧れました。
ブラウン管の無いマルスの「Yes」「No」の赤と緑のランプがつく瞬間のドキドキ感がありました!!
出雲号の緑ランプに大喜びしていたのを思い出します。
YESが点灯、やった!!

山陽本線の特急つばめ

2022-07-02
Facebook 星出昌宏さん曰く、 広島駅を発車する 特急「第二つばめ」
チャンピョンマークが取り付けられていたことには、後年気づきました。
EF61 を連結する前の クロ151 です。
Tadashi Hiranoさんのコメント、 山陽本線でも、電ハネは活躍しました
EF61 連結後です。
同列車後部から
TOPへ戻る