本文へ移動

入院の巻

前立腺治療の記録

第七日 退院の日です。

2023-12-05
朝になりお茶が運ばれてきました。
朝日が差してきました。
昨日で点滴が終わり、注射針の痕も、ご覧の通りとなりました。
朝餉です。
今日も朝倉は、よい日和です。
退院の準備が進んでいます。
昼餉です。
退院いたしました。
副住職運転で帰山いたします。

入院 第6日目

2023-12-04
夜の帳が下ります。
最期の点滴が終わりました。
ここでの夕餉も、これが最期となりました。
就寝前の投薬です。

入院 第5日目です。

2023-12-03
朝になりました。
ふりかけ 二題

入院 第4日目

2023-12-02
朝が来ました。
朝餉です。
午前の点滴が始まりました。
昼餉です。
午後の点滴です。
夕餉です。

入院3日目です。

2023-12-02
朝一(7時45分)に、Dr.松永が今一番気になり、また鬱陶しいチューブを外してくださいました。 後は、目指せ!! 排尿の自主管理が達成!!
朝餉です。
ブドウ糖、抗生剤、止血剤の点滴が続いています。
病室テレビは見放題!!  偶然流れたこの番組の冒頭に、二男の晋在所の最寄り駅(藤沢市湘南台駅)が登場し、ビックリ!!
昼餉でが、何故だか? 中々箸が進みません。
窓の外は雨だったんだ・・・。
夕刻前に、ひとまず点滴が終わり、一先ず点滴針が外れました。
夕餉となりました。

半月板手術&療養 in 若宮病院

患部に痛みが・・・。

2023-10-16
ひとまずヒアルロン酸注射と痛み止めの処方をいただきました!!

並行して、こちらでの診療が続いています。

2023-10-12
ひとまずステン&バックは外れましたが・・・

抜糸しました。

2023-10-11
リハビリが始まっています。

退院しましたが、その行き先は、自坊ではありませんでした・・・。

2023-10-04
泌尿器科の診断で、こちらを身に着けての治療が始まりました。

九日目、退院の日を迎えました。

2023-10-03
朝餉です。
入院病棟とお別れいたしました。
TOPへ戻る