本文へ移動

モンスター井上のボクシング

【 ボクシング編 】

井上尚弥オフィシャルWEBサイト

2023-01-01

井上尚弥、最新世界ランクでWBCスーパーバンタム級1位 王者はWBO王座と2冠のフルトン

2023-02-17
 プロボクシングのWBC(世界ボクシング評議会)は16日(日本時間17日)、最新の世界ランキングを発表し、前4団体世界バンタム級王者の井上尚弥(29)=大橋=をスーパーバンタム級1位に選出した。同級の現王者は、WBO王座も保持するスティーブン・フルトン(28)=米国=。
WBOでは1月18日にスーパーバンタム級1位にランクインした。

 井上は昨年12月にポール・バトラー(英国)を11回KOで下し、バンタム級の4団体王座統一に成功。先月13日に4つのタイトルを返上し、スーパーバンタム級への転向を正式に表明した。WBOでは同18日にスーパーバンタム級1位にランクインした。

 フルトンをめぐっては、井上陣営は今春の日本での世界戦実現に向け、現在交渉中。先月末にテレビ番組の収録に参加した際、井上は「(気になるのは)やはりフルトン。そこを第一に交渉しているのではないですか」と話していた。

ドネア、井上尚弥の標的王者フルトンに助言「ボディ以外で彼を倒せない。タフな男だ」

2023-02-14
THE ANSWER -

米メディアのインタビューで2人に言及

昨年12月、世界バンタム級4団体統一の偉業を成し遂げたボクシングの井上尚弥(大橋)。今年1月にスーパーバンタム級への転向を発表し、米メディアではWBC&WBO世界同級統一王者スティーブン・フルトン(米国)と対戦の可能性が報じられている。かつて井上に2度敗れている元世界5階級制覇王者ノニト・ドネア(フィリピン)は、米メディアのインタビューで2人に言及。対戦が実現した場合、条件次第では「イノウエにとって厳しい夜になる」などと語っている。

ドネアは2019年のワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)決勝で井上と対戦し、フルラウンドの死闘の末に判定負け。昨年6月の再戦では2回TKO負けしている。米専門メディア「ファイトハイプ」公式YouTubeのインタビューでは、対戦の可能性が指摘されているフルトンに「ガードを高く構えないといけない。ジャブを使って動くんだ。イノウエは速いよ。パンチも強力だ」と助言を送っていた。

井上とリングで拳を交えた経験を振り返ったドネアは「イノウエは、慎重に試合を進める時に良いボクシングをする。(井上VSドネアの)第1戦で彼は私をなぎ倒せると思っていた。序盤で倒そうと思っていたらパンチを食らった。第2戦では私にフックを当てられてから『マズい』って感じで慎重になってカウンターや頭を使うようになった」と2試合を表現。井上については慎重である時の方が実力を発揮するタイプと見ているようだ。

「彼(井上)は賢い男だ。前後に動くタイプのボクサー。左右へはあまり動かない」と分析しているドネアは、フルトンに「ジャブを使って距離を保つ必要がある。ジャブでイノウエを防げば、回り込むのは難しくなるし、彼(井上)は確信が持てる時以外はオーバーハンドを放たない。だから、フルトンは良い守備、良いジャブ、良い距離を築かなければいけない」と助言した。

さらに「それができればイノウエにとっては厳しい夜になるだろう。ボディショット以外ではイノウエを倒せないだろう。タフな男だからね」と語った。「イノウエに彼の距離で戦わせたらパワフルだ。でもバックペダルを踏ませれば力は弱まる。後ろに下がるのは彼にとって心地よくもない」とも指摘している。

一方で井上には「イノウエはただ、今までやってきたことを続けるべき。フルトンに出し抜かれるな。叩き潰すんだ。パワーを感じさせて、考えを変えさせるんだ」とアドバイスしていた。

THE ANSWER編集部

ドキュメント 井上尚弥

2023-01-01
前編
後編その1 アメリカ上陸編
後編その2 死闘決着編
後編

統一達成しました!!

2022-10-13
井上尚弥vsポール・バトラー(フル) ※現地映像
皆様お待たせいたしました‼️
井上尚弥4団体統一戦が先程正式に発表されました‼️
WBA・WBC・IBF・WBO
世界バンタム級王座統一戦
井上尚弥vsポール・バトラー
2022年12月13日(火)
有明アリーナ
井上拓真、清水聡、武居由樹、平岡アンディ他出場予定
d TV・ひかり TV独占生中継。
いよいよ発表されました4団体統一戦‼️
皆様応援よろしくお願いいたします
‼️
TOPへ戻る