本文へ移動

それぞれの母校

思い出のページ【学校編 宗門校 】

大学というもの

2022-11-14
facebook安田理新さん曰く


魅力の無いようなものはまた、間違うこともないのです。 
人間を間違えさせるというのは、魅力があるからです。
 そういう意味で、宗教を反対する学問もまた宗教のためには必要なのです。 
反対するものに目を塞げばそれは弱点になってしまいます。
 必要なのです。
 そういうところに大学というものがあるわけです。

当代(住職・副住職・衆徒)の母校は、こちらです。

2022-01-10
大谷大学講堂
報恩講
卒業式
入学式
大谷大学本部キャンパス総合整備計画の軌跡

学長が交代いたしました。

2022-04-06
学長メッセージ

大谷大学 きょうのことば

2020-04-28

当代学部の母校は、こちらです!!

2022-10-16
「大隈講堂・・・実に美しい」
facebook水野 幸則  さん曰く

用事で早稲田に行くと、よく大学に立ち寄ります。
そこで、ついついこんな写真ばかり撮ってしまい、
PCのフォルダにどんどん溜まっていきます。
「大隈講堂・・・実に美しい」
その気持ちは、初めて大隈講堂を見て鳥肌が立った
30数年前と何ら変わっていません。
『早稲田の栄光』
稲門会は「とうもんかい」と読む。農業関係の団体ではない。早稲田大学出身者による同窓会組織である。
TOPへ戻る