グラウンドゴルフ大会
第三回大会の記録
報恩講日中の座で、日田玖珠組グラウンドゴルフ大会優勝の「顕彰式」を行いました。
2024-11-30
第二回大会の記録
昭和学園高等学校のHPに当日の事がアップされました。
2024-06-19
4月10日(水)願正寺主催のグランドゴルフ大会に看護学科5年生49名が参加させて頂きました。願正寺ご住職南木先生にお声かけ頂き、5年振りの開催に参加しました。当日は、格好の天気に恵まれ、気持ちの良い風を浴びながら、門徒さん方と交流をしました。最初は、日田弁版ラジオ体操を学生が見本となり実施しました。その後、グループに分かれ、グランドゴルフを楽しみました、実習を控えた5年生にとって、広い世代との交流は刺激となり、コミュニケーションを図るよい機会でした。最後のホールインワン争奪は白熱した試合になり、よいリフレッシュになったようです。最後は、各順位が発表され、景品と参加賞を頂きました。ここ数年出来なかった交流が少しずつではありますが回復に向かっていると感じています。今後も、地域との交流を積極的に図って参ります。
4年ぶりにグラウンドゴルフ大会が開催されました。
2024-04-10
第一回 グラウンドゴルフ大会の記録
第1回 リカレントカップの集合写真です。
2019-05-10
2019.05.18、日田市陸上競技場のセンターポールに仏旗が掲揚され、GG大会を見守りました。
すべての日程を終えた参加者全員(競技参加者114名他)を、オフィシャルカメラマンの竹藤光一(ふじスタジオ社長)君が、ドローンを上空に飛ばして、記念撮影してくれました。
すべての日程を終えた参加者全員(競技参加者114名他)を、オフィシャルカメラマンの竹藤光一(ふじスタジオ社長)君が、ドローンを上空に飛ばして、記念撮影してくれました。
心強いサポーター達です。
2019-05-12
2019.04.18の日田市陸上競技場は、雲一つない上天気でした。
今年二十歳を迎える昭和学園看護専攻科5年生55名が、課外活動の一環として、大会に参加してくれました。
選手としてがんばる学生、スコアラーとしてがんばる学生の大部分は、GG初体験者でしたが、チームを組んだ参加門徒の皆様ととってもいい感じで交流し、ゲームを楽しみ、大会を大いに盛り上げてくれました。
参加門徒は29~91歳と幅広い年齢構成ながら、孫世代の学生と和気あいあい、とっても楽しい時間を共有しておられました。
今年二十歳を迎える昭和学園看護専攻科5年生55名が、課外活動の一環として、大会に参加してくれました。
選手としてがんばる学生、スコアラーとしてがんばる学生の大部分は、GG初体験者でしたが、チームを組んだ参加門徒の皆様ととってもいい感じで交流し、ゲームを楽しみ、大会を大いに盛り上げてくれました。
参加門徒は29~91歳と幅広い年齢構成ながら、孫世代の学生と和気あいあい、とっても楽しい時間を共有しておられました。
初代王座は、この方です。
2019-05-10