WBC
井端ジャパン
ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025 日本vsオランダ
侍ジャパンは唯一の2023年WBC優勝メンバーである宮城が先発。初回、先頭のディダーを低め変化球で三振に仕留めると、3回まで打者9人で一人の走者も許さない完全投球。三振も4つ奪った。塹江、橋本、今井、石井、常廣と継投リレー。オランダ打線を1安打に封じ込めた。
試合後の会見でトフーン監督は、先発の宮城について「WBCでもプレーしたのは知っていますが、なぜ彼が選ばれたのか示すような投球だった」と敵ながらあっぱれのコメント。「どの投手もとても良かった。明日のために準備をしたい」と6日の試合に向けて切り替えていた。
(THE ANSWER編集部)
第3回WBSCプレミア12:侍ジャパン、豪州・韓国・台湾を撃破して三戦無敗です。
<ラグザス presents 第3回WBSCプレミア12:侍ジャパン6-3韓国>◇15日◇台北ドーム
侍のドクターKが、止まらない。侍ジャパン藤平尚真投手(26)が、驚異の“9者連続三振”を達成した。
「プロ野球選手と高校球児ほど違う」
2023年、文春オンラインで反響の大きかった記事を発表します。スポーツ部門の第5位は、こちら!(初公開日 2023年10月1日)。
現役時代、栗山英樹監督が率いた日本ハムで、ダルビッシュ有、大谷翔平とバッテリーを組んだ経験を持つ元プロ野球選手の鶴岡慎也氏。侍ジャパンが世界一に輝いた2023WBCでは、ブルペン捕手としてチームに帯同した。
ここでは、ブルペンから見たWBC優勝の裏側や、栗山監督、ダルビッシュ投手、大谷選手などの素顔を綴った鶴岡氏の著書『 超一流の思考法 侍ジャパンはなぜ世界一になれたのか? 』(SB新書)より一部を抜粋。侍ジャパンの練習中、大谷選手のスゴすぎる打撃に対して、ほかの選手たちはどのような反応を見せていたのだろうか? (全2回の2回目/ 1回目 から続く)
「ふざけたこと言ってんじゃないよ」
WBCで侍ジャパンのメンバーとして活躍したラーズ・ヌートバー選手=カージナルス=の母・久美子さんが27日、テレビ朝日系「羽鳥慎一 モーニングショー 2023年 世間をザワつかせたニュース100連発!」にロサンゼルスから中継で出演。WBC日本代表のメンバー入りの話がきた時の心境を明かした。
久美子さんは「最初(ラーズから)その話をされた時は、何寝ぼけたこと言ってんだろう、と思って。侍ジャパンのことをそんな簡単に…、ふざけたこと言ってんじゃないよ、っていう」と白い歯を見せ、カラカラと明るく笑った。
サプライズ選出となったが、初対面の侍メンバーともすっかり打ち解け、人気者となったヌートバー。久美子さんは「栗山監督に感謝感謝です。皆さんにもよくしていただいて。ラーズに聞いたんですけど『みんなが(僕に)よくしてくれる』って」と感謝していた。
WBCを回顧「今でも日本の選手と友達」
昨春のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本代表の一員としてプレーしたラーズ・ヌートバ―外野手が、所属するカージナルスの本拠地セントルイスで行われたイベントに出演し、当時を振り返っている。驚いたこととしてインスタグラムのフォロワーが急増したことを挙げ「大谷とチームメートになればいいだけだよ」とその方法も語った。
インタビューは、米国の子どもたちから質問に答える形で行われた。「どうやってそんなにインスタのフォロワーを獲得したの?」という予想外の声も上がった。ヌートバ―のインスタグラムには、現在フォロワーが103万人いる。
これに大爆笑したヌートバ―は「いい質問だね!ショウヘイ・オオタニとチームメイトになればいいだけだよ。日本にプレーしに行って、目が覚めたら100万人のフォロワーがいたんだ。必要なのはそれだけ」と、侍ジャパンでともにプレーした大谷翔平投手の影響を挙げ、おどけてみせた。
〝第一関門〟突破 侍・井端監督
(東京ドーム)で韓国代表に延長10回タイブレークで4―3のサヨナラ勝ち。2017年の前回大会に続く連覇を達成した。10月の就任からわずか1カ月で急造チームをまとめ上げ、初陣でタイトルを手繰り寄せた井端弘和監督(48)への評価は急激に上昇している。
「若い選手が躍動すればそれで満足だし、次につながる大会にしたくて。本当に自分の力を十分に発揮してくれた」
会見での開口一番、選手の奮闘を落ち着いた口ぶりでたたえた井端監督。就任以降「あまり犠打や進塁打を使わずに打っていく形で勝ちたい」と小技や作戦を使わずに勝つことを理想としていたが、優勝が懸かった大一番では柔軟に方針変更。試合前に「打線をかなり変える。状態のいい打者を分散させて送ることも必要かな」と予告していたが、まさにピタリと当たった。