本文へ移動

兵器・武器

闘いの転機(戦いの前と後)

大戦 日本機 各種

2023-03-14
facebook 陽一 マッコイズ 馬場さん曰く

次期エアフォース・ワンVC-25B、デザインは現行機踏襲 27年納入By Tadayuki YOSHIKAWA

2023-03-11
米空軍は現地時間3月10日、次期大統領専用機VC-25Bの外観デザインを発表した。現行機VC-25Aのものをほぼ踏襲したデザインになった。大統領搭乗時のコールサインから「エアフォース・ワン」とも呼ばれ、空軍も「次期エアフォース・ワンのカラーリングデザイン」として発表した。初号機が2027年、2号機が2028年に引き渡される見通し。

最後のF-4戦闘機431号機、岐阜かかみがはら空宙博に搬入完了 3月11日から観覧可

2023-02-21
minoyanさん 2023年2月19日撮影 07-8431 三菱 F-4EJ改 ファントムII 航空自衛隊 © FlyTeam
FlyTeam の意見

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館は、同館に新たに展示される航空自衛隊の退役機、F-4EJ改ファントムII戦闘機431号機「機体記号:07-8431」の搬入を2023年2月18日に行いました。

当日はF-4ファントムをロープでひっぱる「F-4ファントムつなひきイベント」が13時より開催されました。 

新たに常設展示されるF-4EJ改431号機は、航空自衛隊の主力戦闘機として半世紀に渡って活躍し、2021年3月17日に岐阜基地でラストフライトを終えた後引退した機体です。

今年3月11日(土)以降は、同館1階A3ゾーンにて展示し、近くから観覧できます。

同館では3月25日(土)より、リニューアル5周年を記念した「空宙博リニューアル5周年記念イベント」が行われます。

開催初日の25日には、431号機の公開を記念したオープニング式典で、テープカットおよび水ロケット20機の一斉打ち上げを実施する予定です。 ·



最後のF-4戦闘機431号機、岐阜かかみがはら空宙博に搬入完了 3月11日から観覧可 © FlyTeam

「F-35の日の丸赤くないのナゼ?」ステルス機は塗料も特殊 お手入れも大変!

2023-02-13
全体的にグレーっぽいのには理由アリ

レーダーなどに映りにくい、いわゆるステルス性を持っている軍用機は、黒やグレーっぽいカラーリングがほとんどです。
これは意図してやっていることで、塗料もステルス性を維持するのに重要な役割をしているからだとか。

この致命的なドイツのスーパータンクはロシア人に衝撃を与えました

2023-02-11
TOPへ戻る