本文へ移動

料理人

美味求真【食事】

中東久人氏

2025-06-16
伝統の「摘草料理」を 進化させる老舗の4代目
自然に囲まれた京奥のお宿 美山荘
美山荘(野草一味庵)【京都府・鞍馬・花背】

フランス料理とシェフ

2025-04-24
#734【お話編】ヌーベルキュイジーヌを目の当たりにしたシェフが語る”フランス料理とエスコフィエ”
#622【お話編】『恩師アラン・シャペル氏からのメッセージ』食材とは?レシピとは?ジャポニゼとは?|

あさイチのレシピ

2023-06-07
【あさイチ】酢豚のレシピ。シンプルだけど本格派!みんなゴハンだよ(6月7日)
酢豚のレシピ。シンプルだけど本格派!みんなゴハンだよ(6月7日)
教えてくれたのは中国料理店 龍圓(りゅうえん)のオーナーシェフ、栖原一之(すはらかずゆき)さん。シンプルだけど味は本格的、中華の定番酢豚レシピです。 
中国料理店 龍圓(りゅうえん)のオーナーシェフ、栖原一之(すはらかずゆき)さん

シェフ

栖原 一之すはら かずゆき

いまはなき名店で出会った味に感動し、迷うことなく中華の世界へ

1964年生まれ、東京都出身。小学生の頃、父に連れられて訪れた今はなき名店【中華第一楼】。そこで出会ったフカヒレスープの衝撃が、その後の道を決定づけることに。21歳から都内の上海料理店で修業を積み、28歳のとき出身地である浅草に【龍圓】を開店。当初は麺主体の店だったが、さまざまなジャンルのシェフとの交流を経て現在の創作中華のスタイルに変遷。創業20年を経て、今なお進化を続けている。


浅草 本格中国料理

龍圓 

あさイチのレシピ
NHKで放送されている『あさイチ』で放送されたレシピ一覧をまとめています。 
あさイチは、一日の始まりにピッタリの爽やかな朝の情報テレビで、生活情報や、社会問題などを、博多華丸大吉さんの軽やかなトークで、時にはユーモアを交え、わかりやすく説明してくれる番組です。
また、「みんな!ゴハンだよ」や「夢の3シェフ競演」、「ハレトケキッチン」など人気のレシピコーナーも多く、料理研究家やプロのシェフの皆さんが、プロの技やアイデア満載の絶品レシピを紹介してくれます。

上野 修 氏

2025-04-24
フレンチでの経験が、今の自分のスタイルを形づくった
浪速割烹 喜川 東心斎橋/心斎橋筋/和食 料理人 上野 修 氏 | ヒトサラ

1961年、大阪生まれ。
今年で50年目の節目を迎える老舗割烹【喜川】の2代目。
19歳で一度は店に入るが、世間を知るためにフレンチの世界へ。
約5年の修業の後、【喜川】へ戻る。
その後は、【喜川】ひと筋、30年。
フレンチの技法を織り交ぜながら、独自の浪速割烹を開花させる。
 

#30_渡辺雄一郎​(Nabeno-Ism)

2021-02-16
(OA:2019/12/28,2020/01/18) 
今回、三石寛太(髙嶋政宏)が訪れたのは、江戸の食文化が色濃く残る街・浅草。 日本風情漂うこの街に、フレンチの巨匠たちから薫陶を受け、王道を歩んできた一人のシェフがいる。
レストラン・ナベノイズムの渡辺雄一郎だ。
彼はかつて、フレンチの神様ジョエル・ロブションの店を、9年連続でミシュラン三ツ星に導いた。 2016年に独立後も、2年連続で二ツ星を獲得。 世界の名店を渡り歩き、王道のフレンチと日本の風土を融合させる男・渡辺雄一郎が今回挑戦した未来に遺すべき作品とは? 

2016年 7月7日 東京浅草駒形 隅田川ほとりにて レストラン Nabeno-Ismナベノ-イズムを開業
大きな影響を与えた母、辻静雄氏、ジョエル・ロブション氏
TOPへ戻る