本文へ移動

時機相応

時機相応について  時代の中で、この人は、どう生きたか?

岸田首相の姿 「甘かった」

2024-03-07
インタビューに答える五百旗頭真氏=東京都千代田区で2024年2月21日、宮本明登撮影 © 毎日新聞 提供
五百旗頭氏が語った岸田首相の姿 「甘かった」能登半島地震への対応 (msn.com)

 元防衛大学校長で東日本大震災の国の復興構想会議で議長を務めた五百旗頭真(いおきべ・まこと)ひょうご震災記念21世紀研究機構理事長は、亡くなる2週間前の2月21日に毎日新聞のインタビューに応じ、大災害時の政治トップの対応のあり方について語った。【聞き手・安藤いく子、島袋太輔】

 (1月1日に)能登半島地震が起こり、岸田文雄首相は13日後に初めて現地に視察に入った。その視察から帰ってきたら、まず声を上げないといけなかった。「大変だぞ、普通じゃないぞ、そして、これをやらないといけないぞ」と、五つくらい柱を挙げて、それを見ながらやっていかないといけなかった。現地を見てきた人には誰も逆らえない。それなのに、岸田首相にそういうところがないのがじれったい。言葉がない。ワードポリティクス(言力政治)がない。

五百旗頭真さん死去 80歳

 神戸大名誉教授(日本政治外交史)の政治学者で、東日本大震災復興構想会議議長や防衛大学校長を務めた五百旗頭真(いおきべ・まこと)さんが6日、急性大動脈解離のため死去した。80歳だった。

 1943年、兵庫県西宮市で生まれた。父は神戸大教授を務めた真治郎氏。京都大で政治学者の猪木正道に師事
最大文字数 : 10000し、外交史や日米関係を専攻する学者の道へ。広島大助教授や米ハーバード大客員研究員を経て、81年に神戸大教授に就任した。85年には、11年かけて完成したとされる「米国の日本占領政策」(サントリー学芸賞)を出版した。

「最後」のインタビュー

  政治学者の五百旗頭真(いおきべ・まこと)さんが3月6日、急性大動脈解離のため死去しました。毎日新聞の取材にもたびたび応じ、最後の取材は2月21日でした。テーマは能登半島地震の復興。自衛隊の初動を「手抜かり」と鋭く批判する一方、「行政と住民の話し合いで、よりよい復興が目指せる」と提案していました。インタビューを再掲します。(3月2日アップ)

石原慎太郎vsハマコーvs小田実vs野坂昭如

2024-01-24

兄夫婦と妹との生家暮らし

2024-01-22
俳優・エッセイストの檀ふみさん © 週刊女性PRIME
おひとりさま謳歌中の檀ふみ、兄夫婦と妹との生家暮らし「将来はここをグループホームに」 (msn.com)

 俳優として活躍しながら、エッセイストとしても人気を博す檀ふみさん(69)。美食家でワインにも造詣が深く、着物や茶道にも精通。年を重ねた現在も清楚さと知性にあふれている。

父母の思い出と一緒に兄妹家族と愉しく暮らす

 プライベートでは'15年に母が92歳で他界。父・檀一雄さんは檀さんが21歳のころに亡くなっており、未婚で子どももいない檀さんは“おひとりさま”に。だが、実の兄妹と一緒に暮らし、その生活を愉(たの)しんでいるようだ。

 もともと生家のあった場所に兄夫婦たちと2世帯住宅として家を建て直したのち、檀さんは妹と居住。兄夫婦との家の間も鍵をつけていないそう。兄夫婦のところは子どもも独立し、夫婦ふたりだけ。兄嫁も鍵は面倒だからいらないと言ってくれたとか。

 檀さんも「将来はヘルパーさんに来てもらって、ここをグループホームみたいにするのもいい」と、雑誌で語っていた。

デンマークの新国王と王妃の予想もつかない愛の物語

2024-01-18
デンマークの新国王と王妃の予想もつかない愛の物語 (msn.com)

デンマークが新国王フレデリク10世の戴冠式を迎え、デンマーク王室に注目が集まっている。フレデリクとその妻、オーストラリア生まれのメアリー王妃は結婚して15年以上になる。しかし、2人が実際に出会ったのは20年以上前のことで、王族としてはむしろ型破りな物語を持っている。この予測不可能な結婚を予言していた人物がいたことは言うまでもない!

もっと詳しく知りたい?次のギャラリーをクリックして、フレデリック10世とメアリー王妃の愛の物語をご覧いただこう

「文化の日」の意味や由来とは?

2023-11-04
(c)Shutterstock.com
◆文化勲章の表彰式も文化の日に行われている
文化勲章の制定は広田弘毅内閣の数少ない業績の1つ。首相広田自身の発案で昭和12年の紀元節(2月11日)を期して制定されたものである。
撮影) 天皇陛下から文化勲章を手渡されるプロ野球・巨人元監督の長嶋茂雄さん=皇居・宮殿「松の間」で2021年11月3日午前10時40分、佐々木順一撮影
TOPへ戻る