本文へ移動

車・船・飛行機

車の世界

スズキ「新型フロンテ」復活か!?

2025-01-08
まるで旧車! スズキの「2人乗り」軽自動車!
ススギLCコンセプト
レトロ風の斬新すぎる「軽クーペ」に「欲しい!」「これは売れる」の声! まるで旧車な「2ドア×丸目2灯モデル」LCに反響あり!
まるで旧車! スズキの「2人乗り」軽自動車!

 LCは、スズキが開発した軽自動車のコンセプトカー。

【画像】超カッコいい! これがスズキの新型「超レトロ軽自動車」です!(22枚)

スズキ「新型フロンテ」復活か!? レトロ風の斬新すぎる「軽クーペ」に「欲しい!」「これは売れる」の声! まるで旧車な「2ドア×丸目2灯モデル」LCに反響あり!

 2005年の東京モーターショーにおけるスズキは、「小さなクルマ、大きな未来」を出展テーマに掲げました。

 この出展テーマは、スズキが得意とする「小さなクルマ」が「大きな未来」を拓いていくという考えに基づき、スズキらしいクルマづくりの「精神」や「技術」によって広がる「未来」を提案する、というもの。

 そしてLCも、そのようなテーマで出展されたモデルの1台でした。

 そんなLCのコンセプトは、「自分にぴったり、うれしいサイズの小さなクルマ」。

ラパン LC|スズキ
Suzuki At 100
「100周年記念ロゴマーク」
「ロゴマーク」に込められた願い
特徴的な0の形によってスズキのこれまでの100年を表すとともに、これから先も∞(無限大)に続いていくようにという思いが込めたデザインが特徴。モビリティを象徴するタイヤのモチーフでもあり、タイヤの後ろに続く3本のラインは、走り抜ける疾走感と、二輪車・四輪車・船外機の各製品が表現されている。

令和に蘇った「現代のケンメリ」

2025-01-06
令和に蘇った「現代のケンメリ」
超レトロな「丸目4灯」ヘッドライト採用!

2024年12月24日、日産グループの学校法人「日産・自動車大学校」は、2025年1月10日から幕張メッセ(千葉県)で開催されるカスタムカーの祭典「東京オートサロン2025」に、学生が制作した3台のカスタムカーを出展すると発表しました。

 その中でもとくに注目を集めているのが、「現代のケンメリ」と称される「NEO SKYLINE(ネオ スカイライン)」です。

 

 このネオ スカイラインとは、一体どのようなモデルなのでしょうか。

トヨタ車を凌ぐ販売台数を記録した日産車5選!ノートだけではなかった!

2025-01-06

日産 ブルーバード

2025-01-06
名車ダットサンブルーバード
トヨタと戦った日産の名セダン【 ダットサン ブルーバード P411 】土屋圭市が昭和の名車に感動?! 内外装 を工藤貴宏 藤井マリーが徹底解説
【510ブルーバード】1968 DATSUN BLUEBIRD 510 / ダットサン ブルーバード 4D セダン 1300DX
【日産 ブルーバード 510クーペSSS】凛としたデザインに見惚れる
歴代「日産ブルーバード」!FRだった初代から6代目までを振り返る!「前編」
歴代「日産ブルーバード」!FFに変わった7代目から最後の10代目まで振り返る!「後編」

折りたたみバイクと車をセットで宣伝していました。

2024-12-10
facebook 小林 昌之 さん曰く
TOPへ戻る