本文へ移動

大学スポーツ

思い出のページ【当代と家族が歩んだ時代】

早慶戦2023 二題

2023-06-01
20230528 早稲田 vs 慶應 @神宮〈ロング・ダイジェスト〉【早慶戦】
[公式]第92回早慶レガッタ 対校エイト

早慶戦2023年春

2023-06-01
2023年5月28日早慶戦2回戦 2:20〜感動の始球式 「全米が泣いた」と思う。
華の早慶戦 2回戦 ダイジェスト
2023年5月28日 早慶戦 コンバットマーチ〜紺碧の空
2023春の早慶戦 早稲田・島川 (4年/濟々黌)選手 の値千金、劇的代打勝ち越しスリーラン! | 盛り上がるスタンドの紺碧の空
2023年5月28日 伝統の慶早戦 慶応15対1勝利 両校校歌

早大米式蹴球部(アメフト) 2023年度 ユニフォームスポンサーが決定

2023-05-17

早稲田大学競技スポーツセンター(東京都新宿区、所長:石井昌幸)は、本学米式蹴球部(アメリカンフットボール)(愛称:BIG BEARS)のユニフォームにロゴを掲示する2023年度のスポンサーとして、「メルセデス・ベンツ日本株式会社」様と「株式会社メガテック」様、「株式会社住ゴム産業(住友ゴムグループ)」様の3社からご支援いただくことになりましたことをお知らせ致します。

関東学生アメリカンフットボール連盟では2021年度より、歴史上初めてユニフォームへのスポンサーロゴ提示が認められ、米式蹴球部は2021年度から同連盟主催の公式戦でスポンサーロゴ入りユニフォームを着用しています。

関東大学アメリカンフットボールリーグ1部リーグTOP8・BIG8の全試合ならびに全日本大学選手権・東日本代表校決定戦については「イージースポーツ」にてライブ配信(有料)があります。

4/16早慶レガッタ 学生必見「ザ・早慶戦」熱い応援が3年ぶり復活

2023-04-13
ゴールして喜ぶ対校エイトクルー(2022年早慶レガッタ)

三大早慶戦(野球・ラグビー・ボート)の一つと言われ、118年の歴史を誇る第92 回「早慶レガッタ(早慶対校競漕大会)」が4月16日(日)、東京・台東区の隅田川で開催されます。2023年度はこれまで自粛していた従来通りの応援が解禁され、有観客での往年の活気が戻ってくることが期待されます。

ゴールとなる桜橋までの3,750メートルのコースを舞台に、速さを競うメインレース「対校エイト」など、多くのレースが行われます。過去の対戦成績は早稲田大学が48勝、慶應義塾大学が41勝、同着1回。

早稲田の応援文化に触れることができる貴重な機会となります。早大生だからこそ経験できる、慶應義塾大学との切磋琢磨し合うライバル関係。熱すぎる展開、盛り上がる応援。「伝統の早慶戦」で部員学生が悔し涙、嬉し涙を流す理由は何なのか? 学生の皆さんは、是非現地に足を運び、漕艇部が真剣勝負に挑んでいる姿を見て、体感してみてください。

競技スポーツセンターは当日、早大生を対象とした早慶レガッタ応援ツアーを開催します。漕艇部員が見どころを紹介するレクチャーもあります。是非、ご参加ください。


第92回 早慶レガッタ 対校エイト 2023 4 16

《第59回全国大学ラグビーフットボール選手権大会 決勝 帝京大学戦》

2023-01-09
facebook早稲田大学ラグビー蹴球部さん曰く、温かいご声援、ありがとうございました。
がんばりましたが・・・ 早稲田 ● 20 - 73 ○ 帝京
当代が学生の頃、大学ラグビーは、明大全盛の時代でした。
秩父宮での試合、フルタイム、紫紺のジャジーが、エンジの陣地で暴れまわりました。
TOPへ戻る