本文へ移動

車・船・飛行機

車の世界

『地球のてっぺんに立ちたい』

2022-12-06
今日は女優の和泉雅子さんの言葉
facebook北原照久さん曰く
今日は
女優の和泉雅子さんの言葉で
『地球のてっぺんに立ちたい』
1960年代にブームとなる日活の青春映画を支えた山内賢さんと和泉雅子さん。
二人のデュエットで「東京ナイト」や「二人の銀座」などの曲もヒットしましたね。
和泉さんは1989年に北極点を目指す旅に出発。日本人女性として初めて北極点到達を達成する偉業を成し遂げました。
素晴らしいですね。
クルマはプリンススカイラインスポーツ。
高価格だったためわずか60台しか生産されなかった稀少なクルマです。
おもちゃも「チャイニーズ・アイ」と呼ばれるつり目のヘッドライトが特徴的ですね。
ちなみに「ウルトラQ」の劇中でも使用されていました。
プリンススカイラインスポーツ

『平坦な道は歩いたことはないし、70歳を超えた今でも、坂道をあがり続けています』

2022-12-05
今日は藤田まことさんの言葉
facebook北原照久さん曰く
今日は
藤田まことさんの言葉で

『平坦な道は歩いたことはないし、70歳を超えた今でも、坂道をあがり続けています』
当時(1963年)、人気番組の時代劇コメディー「てなもんや三度笠」に出演していたころの藤田まことさんです。
「俺がこんなに強いのも、あたり前田のクラッカー!」という流行語も生み出しましたね。
その後は時代劇の「必殺シリーズ」や「はぐれ刑事純情派」など長い間ご活躍されました。
様々な経験をして乗り越えた人はやはり強いですね。
藤田さんが乗っていたのはニッサンセドリック。
サイドに回り込んだフロントガラスや、縦型のヘッドランプ、テールフィンなどアメリカ車の影響を強く受けたスタイルが特徴です。
おもちゃもこの縦目のセドリックは人気があるんですよ。
ニッサンセドリック

『お客様は神様です』

2022-12-04
今日は三波春夫さんの言葉
fqcebook北原照久さん曰く
今日は
三波春夫さんの言葉で『お客様は神様です』
昭和を代表する歌手三波春夫さん。東京オリンピックのテーマソング「東京五輪音頭」や歌謡浪曲の「俵星玄蕃」は有名ですね。これこそが仕事(商売)をする上で一番大切な事かもしれません。三波さんが乗っていたのはプリンスグロリア。宮内庁などにも多数納入された上級セダンで、今見ても貫禄がありますね。おもちゃは実車同様に多量のモールがデコレートされて、複雑なフロントグリルも見事に再現されています。
プリンスグロリア

『どん底でも平気だ』

2022-12-03
今日は植木等さんの言葉
facebook北原照久さん曰く
今日は
植木等さんの言葉で『どん底でも平気だ』
「無責任男」をキャッチフレーズに映画に出演し、「スーダラ節」などの曲も大ヒットさせ、1960年代に一世を風靡した植木等さん。
成功前の貧しかった時代から非常に明るい方だったそうです。
『今「辛」くてもあとひとつ頑張れば「幸」せになる。』それを知っていたのでしょうね。
その植木さんが乗っていたのはトヨペットコロナ1500。
日本の高度経済成長期のマイカーの代表車種として広く国民に親しまれたクルマです。
おもちゃも立体的なフロントのグリル部分を忠実に再現しています。
植木さんのこの写真のポーズもいいですね。
思わず「スーダラ節」を口ずさんでしまいます。
トヨペットコロナ1500

『人の悪口は絶対に口にするな、人にしてあげたことはすぐ忘れろ、人にして貰ったことは生涯(一生)忘れるな』

2022-12-02
今日は石原裕次郎さんのポリシーだった言葉
Ffacebook北原照久さん曰く
今日は石原裕次郎さんのポリシーだった言葉で、
『人の悪口は絶対に口にするな、人にしてあげたことはすぐ忘れろ、人にして貰ったことは生涯(一生)忘れるな』
さすがですね。
その裕次郎さんが乗っていたのが、このメルセデスベンツ300SL。
カモメの翼のようなガルウイングのドアが特徴的です。
ちなみに300SLは当時の市販車の中で最速のクルマでした。
まさに高嶺の花の高級車、そのセクシーなスタイリングも裕次郎さんにとても似合っていると思います。
おもちゃも、その高級感を表現して、ピカピカのメッキ仕様で作られています。
メルセデスベンツ300SL
TOPへ戻る