本文へ移動

兵器・武器

闘いの転機(戦いの前と後)

テロです。

2020-11-20
Facebook佐々木信雄さんの投稿

【20th Century Chronicle 1960年(s35)】

◎社会党 浅沼委員長暗殺
*1960.10.12/ 浅沼社会党委員長が、日比谷公会堂での党首演説会で、右翼少年に刺殺される。

 1960(s35)年10月12日、東京都千代田区の日比谷公会堂で、解散・総選挙が行われる情勢のもと、自民・社会・民社の3党党首立会演説会が開かれた。民社党委員長西尾末広の演説が済んだあと、午後3時頃、社会党の浅沼稲次郎委員長が演壇に立ち、「議会主義の擁護」を訴える演説を始めた。会場には右翼団体が多く集まっており、激しい野次を飛ばして会場は異様な雰囲気が立ち込めた。
 

 司会が静粛を求めいったん野次が収まると、それを見計らって浅沼は、自民党の選挙政策についての批判演説を続けた。その時、暴漢が壇上に駆け上り、刃渡り30cmほどの脇差で浅沼の左脇腹を深く突き刺し、浅沼はよろめきながら数歩歩いたのち倒れた。浅沼はただちに病院に運ばれたが、ほぼ即死状態だった。ニュースなどで、事件の生々しい様子の映像が流され、日本中にショックを与えた。

https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi…
 

 取り押さえられた犯人は、17歳の右翼少年山口二矢であった。山口は、赤尾敏率いる右翼団体「大日本愛国党」の青年本部員であったが、この年の5月に脱会している。逮捕後の供述で、赤尾の関与を完全否定し、迷惑を掛けない為に脱会し、一人で実行したと証言している。山口は取調べに対し理路整然と受け答えしていたが、11月2日夜、東京少年鑑別所の単独室で、シーツで首を吊って自殺した。
 

 大日本愛国党関連では、翌1961(36)年2月1日の「嶋中事件(風流夢譚事件)」でも、同党に所属していた17歳の少年小森一孝が、中央公論社社長宅を襲い、社長夫人と家政婦に死傷を負わすテロ事件を起こしている。少年は党に累を及ぼさないため、事件当日に離党届を出して犯行に及んだ。大日本愛国党の党首赤尾敏は、両事件で事情聴取を受けたが、嫌疑不十分で解放されている。
 

(この年の出来事)
*1960.1.4/ ジャン=ポール・サルトルと並び、戦後フランス実存主義の旗手とされたアルベール・カミュが自動車事故死する。
*1960.3.16/ ヌーベルバーグの旗手 ジャン=リュック・ゴダールの『勝手にしやがれ』が公開され、「不条理」な若者のヒーロー像が衝撃を呼ぶ。
*1960.3.28/ 1.5無期限ストに突入していた三井三池炭鉱は、ロックアウト解除をめぐって第1と第2組合で衝突、さらに泥沼化する。
*1960.5.16/ 慶応幼稚舎2年生の男の子が誘拐され、19日に死体で発見される。(正樹ちゃん誘拐事件)
*1960.8.25/ 第17回オリンピック・ローマ大会が開催される。 
*1960.11.8/ 米大統領選挙で、ジョン・F・ケネディが当選する。

『原爆の絵』です。

2020-11-20
Facebook朝日新聞から
被差別部落の被爆描いた「原爆の図」 大阪から東京へ
https://www.asahi.com/articles/ASNCM3C6JNCLPTIL00N.html

広島で被爆した被差別部落の人たちは、避難先で出身地を明かすと差別を受けた、という証言があるそうです。「苦しい人がさらに苦境にある人を傷つける」。現代に通ずる作品です。

1959.8.28 福岡の三井三池鉱山が4580人の人員削減案を発表

2020-11-15
総評などの支持を受けた三井三池労組は全面ストライキに突入し、戦後最大の炭鉱争議に発展する。
60年前の三池争議の最中、良識派により三池新労組が誕生、3月17日! |
大牟田市の市民生活は、様々な分野て、完全に二つに分断されまた。

バトルシップ三笠

2020-11-14
Facebook英霊の本日の出来事
大正15年11月12日の本日、戰艦三笠保存記念式を挙行致しました。

摂政宮であられた皇太子(後の昭和天皇)御臨席の下、盛大かつ厳粛に挙行されました。
摂政宮殿下は海軍大佐の通常礼装を召され、高松少尉宮殿下や日露戰争の黄海海戰において、「三笠」後部主砲を指揮中に敵弾で重傷を負われた伏見大将宮殿下もご臨席されました。

軍縮條約により廃艦後は解體される予定だったが、國民から愛された三笠に對する保存運動が勃興し、條約に基づき現役に復歸できない状態にすることを條件に保存されることが特別に認められ、大正14年1月に記念艦として横須賀に保存することが閣議決定された。
同年6月18日に保存のための工事が開始され11月10日に工事は完了した。
舳先を皇居に向けたのちに船体の外周部に大量の砂が投入されるとともに、下甲板にコンクリートが注入された。
この日以降、三笠は海に浮かんでいるのではなく、海底に固定されており潮の満ち引きによっても甲板の高さは変わらない状態となっている。
12日に保存式が行われた。
なお保存に際しては廃艦時に撤去した兵装の復元は行われなかったが、砲塔等は木製のダミーが取り付けられた。


(三笠保存会並びにウィキペディア参照。

バンドンでの会議

2020-11-13
アンチ大国主義
Facebook佐々木信雄さんの投稿

20th Century Chronicle 1955年(s30)】

◎アジア・アフリカ会議(バンドン会議)

*1955.4.18/ アジア・アフリカ会議(AAバンドン会議)が開かれる。24日、平和10原則を採択する。(〜4.24)

 1855(s30)年4月、インドネシアのジャワ島バンドンで第1回アジア・アフリカ会議(AA会議/バンドン会議)が開催された。議長国インドネシアのスカルノ大統領は、この会議を「世界人口の約半数を占める有色人種の代表による、世界最初の国際会議」と意義付け、第三世界の存在を世界に誇示する会議とした。4月18日から24日まで開催され29ヵ国が参加、日本もオブザーバーとして参加した。

 

 先立つ1954年印中首脳会談でネルーと周恩来が平和五原則を発表、さらに同年4月28日から南アジアの5ヵ国により、スリランカ(当時セイロン)コロンボでコロンボ会議が開催され、アジア・アフリカ会議を開催する構想が生まれた。AA会議は、これらの首脳を中心に、インドのネルー首相、インドネシア大統領スカルノ、中華人民共和国首相周恩来、エジプト大統領ナセルなど、新興国の当時の卓越した指導者たちのリードで実現したが、その後の中印の対立などから第2回以降は実現しなかった。

 

 バンドン会議では、「反帝国主義・反植民主義・民族自決の精神」が強調された。これは第二次大戦後のアジア・アフリカ諸国の民族自立の希望をうたい上げたものである。次にバンドン会議は、戦後の米ソ2極による冷戦構造下で、いずれにも与しない「第三世界」の存在を世界にアピールし、米ソの対立を緩和する立場(バランシング・ブロック)を作る契機を提供した。

 

 会議は「世界平和と協力の推進に関する宣言(バンドン十原則)」を採択して終了したが、参加諸国の経済的政治的安定はバラバラで、会議を主導したリーダーの死去や失脚もあい次ぎ、その理念の実現は遠いものとなった。結局第2回の会議は開かれず、その理念の一部が第1回「非同盟諸国首脳会議」に引き継がれる流れとなった。その後、バンドン会議50周年記念会議が開催され、定例化が決定され理念は継承されることになっている。

 

 インドネシア初代大統領スカルノは、この時期絶頂期でインドネシア建国の父と称えられた。スカルノはその後、容共路線を取り自由主義諸国と疎遠になったが、日本とだけは良好な関係を保ち、何度も来日した。日本からインドネシアへの莫大な戦後開発援助は、日本からそれに対応した輸入をするという紐付き多く、その裁量権はスカルノが握っていたため、それをあてにした日本の商社が、スカルノ来日時の夜の接待をすることが多かった。

 

 そのような流れの中で、赤坂の高級クラブ「コパカバーナ」で働く根本七保子を、貿易商社「東日貿易」の社員が斡旋して、スカルノ大統領のもとに送り込んだと言われている。それがのちの「デヴィ・スカルノ」第三夫人ということである。ちなみにインドネシアはイスラム教国で、複数の妻が認められており、スカルノも「正妻多数」となっている。

 

(この年の出来事)

*1955.1.28/ 炭労・私鉄総連などが、春季賃上げ共闘会議総決起大会を開き、春闘共闘方式の始まりとなる。

*1955.5.8/ 東京都下の砂川町で、米軍立川基地拡張反対の総決起集会が開催され、「砂川闘争」が始まる。9.13には強制測量が始まり、住民と警察隊が衝突、重軽傷者90余人。

*1955.5.11/ 岡山県宇部と四国高松を結ぶ宇高連絡船紫雲丸が、濃霧中で貨物船と衝突し、修学旅行中の小学生など168人が死亡する。(紫雲丸事故)

*1955.5.14/ ソ連と東欧8ヵ国が、NATOに対抗する「ワルシャワ条約機構」に調印する。

TOPへ戻る