本文へ移動

時代を映す鏡

時代を感じる出来事・・・。

昭和30年頃の東京・国鉄神田駅前の飲み屋さん

2023-03-15
その頃の神田駅前の飲み屋街。 道路は未舗装でした。
一品料理が20円!?

荒木さんのジオラマは凄いです。昭和遺産、駄菓子屋。

2023-03-15
facebook 阿部進さん曰く、次第になくなりつつあるこの文化をジオラマにして残したいという思いで作った情景師アラーキーさん。

昭和43年頃の東京都文京区本郷界隈 夕方になると玄関先で七輪を使って火を起こしています。

2023-03-14
facebook Miyake Taiji さん曰く、関西では七輪のことを「かんてき」と呼んでいました。

「主婦論争」があぶり出す差別秘書官の感性 

2023-03-02
『婦人公論』初の女性編集長三枝佐枝子さんの仕事

 雑誌『婦人公論』で初めての女性編集長だった三枝佐枝子(さいぐさ・さえこ)さんが1月12日、102歳で亡くなった。大正時代の「母性保護論争」とともに、女性史上の二大論争とされている1950年代の「主婦論争」の火付け役となり、「専業主婦の妻と働く夫」という伝統的な家族観を揺さぶった人である。

 同性婚について「見るのも嫌」と差別発言をした総理秘書官が更迭され、逆に伝統的家族観が保守派の意識を深く、強固に支配していることが露わになった。今こそ、三枝さんの仕事と「主婦論争」を振り返り、その今日的意味をかみしめたい。(女性史研究者=江刺昭子、以下敬称略)。

日本毛織のポスター 

2023-03-01
facebook佐上 邦久さん曰く、背広ってロンドンの紳士服屋さんが集まるセビルロードからきたって祖父に教えられました。
TOPへ戻る