本文へ移動

傳燈

【 Facebook傳統他】Facebookの管理人は、釋 大仁、当山住職です。

一世一代の日/

2022-01-28
大樋 年雄さんは裏千家 今日庵にいます。
2016/01/27 一世一代の日/Once-in-a-lifetime day
今日、十一代大樋長左衛門の名跡を襲名した
 晴天の京都・裏千家今日庵へ父と紋付袴姿で訪問。
そして、十六代坐忘斎御家元御奉仕による、襲名の儀が執り行われた。
正に一世一代の日を迎えたのだった。
御祖堂にて千利休居士、裏千家歴代宗匠、坐忘斎御家元に口上挨拶。
 父は米寿を迎え大樋陶冶斎として、これから作家活動に専念する。
 父から私は家業を継承し、十一代大樋長左衛門の名跡を襲名報告。
平成茶室「聴風の間」にて
 坐忘斎御家元が、祝意に満ちた濃茶を我々に点てて下さる。
 加賀藩五代藩主 前田綱紀候が、裏千家四代 仙叟宗室居士を金沢に招いた際、楽家四代 一入の高弟だった初代 長左衛門が同道した。これが大樋焼の始まりで350年が経つ。
前田家、裏千家、楽家からの歴史的恩恵、元気な父が健在しながら襲名出来た事、全てに感謝しながら専心努力する。
坐忘斎御家元から賜った空間と時間。
代を譲った父の心境。
私は一生忘れない。

小笠原敬承斎 『男の一日一作法』公文社新書

2022-01-28
小笠原敬承斎
『男の一日一作法』公文社新書

小笠原敬承斎 
東京都生まれ。小笠原流礼法初の女性宗家。

小笠原流礼法は、七百年前の室町時代に確立した。
 見た目を磨くには、こころを磨くことが不可欠と。小笠原流の伝書には、「水は方円の器に随うこころなり」をこころがまえとして、臨機応変なふるまいをと説く。
 その真髄は、「積極的なこころの働きかけと、控えめな行動」。相手を慮ることを大切にしているのである。
 そのための「一日一作法」として、本書では、1カ月・30の実践が書かれている。具体的には、靴の脱ぎ方、箸と器の扱い、姿勢、服装、Eメールより手紙か電話、席次に気を配る、贈り物にこころを込める、年中行事を生活に取り入れる等がある。
 礼儀作法の基本は、「こころのあり方」であることが分かる。

こころの声を聞く
 本書を読みながら、私が日々、大切にしたい「ひとり時間」のことが書かれている。自分のこころを整えるには、沈黙の時間が必要なのである。
「相手のこころに思いを傾けて、相手のこころの声を聞く。黙って過ごすことをこころがけてみる一日で、新たに見えてくるものがあるかもしれない。」

先を察して動いてみる
 周囲に対して、こころのアンテナを楽しみながら張る。相手の気持ちを察する。
「まずは今日一日、近くにいる人のこころを察してみてはいかがだろうか。相手のこころに合わせて行動することによって、周囲の空気がやさしい雰囲気に変化するかもしれない。」
 やはり、大切なのは「こころのあり方」なのである。

#Kyoto Maiko "Ichihiro" Photo album - January 10, 2021⁠⁠

2022-01-25
Facebook 舞妓さん撮影会さん曰く
#Kyoto Geiko "Mamefuji" Photo album - January 11, 2021⁠⁠

重要文化財 京都 杉本家住宅「未来への歩み 杉本家の慣らいと暮らし」Blu-rayディスク プロモーション

2022-01-23
「京都人の密かな愉しみ」其の七十 杉本家住宅(見学)、長江家住宅、西陣 山本邸
「京都文化力プロジェクト推進フォーラム」リレー対談 杉本節子氏
リレー対談「京都の文化力」(進行:山極壽一(京都大学総長)) 杉本節子氏 ・京都の年中行事・歳時記にまつわる食文化と伝統食を継承。 ・食育活動、テレビ出演、著作執筆など幅広く活躍。

浄土真宗本願寺派の本山、西本願寺の宗祖親鸞聖人御真影前、報恩講の荘厳です。

2022-01-18
Facebook 小栗洋慶さんがカバー写真を変更しました

傳燈に関する動画

即位礼正殿の儀 安倍総理大臣の寿詞(19/10/22)

2022-12-26
「即位礼正殿の儀」をノーカットでお届けします(19/10/22)
天皇、皇后両陛下 宮中三殿で「大前の儀」
天皇陛下、歴代天皇に即位儀式をご報告

稚児衣装着付け方

2022-11-22
吉田法衣店
稚児衣装着付け
吉田法衣店 チャンネル
稚児着付動画:金襴
井筒企画 公式チャンネル

エリザベス2世の国葬、葬列から埋葬式まで

2022-09-21

朝9時にエリザベス女王を起こしたバグパイプ奏者。

2022-09-20
最後に奏でたのは安らかな眠りを願う曲だった
ハフポスト日本版 2022/09/20 12:44

エリザベス女王の国葬でバグパイプを演奏したポール・バーンズさん(2022年9月19日)

エリザベス女王を目覚めさせるために、毎朝バグパイプを演奏していた奏者が最後に奏でたのは、女王の安らかな眠りを願う曲だった。

「君主のバグパイプ奏者(Piper to the Sovereign)」であるロイヤル・スコットランド連隊のポール・バーンズさんは、エリザベス女王を目覚めさせるために、毎朝9時に女王の部屋の窓の下で15分バグパイプを演奏してきた。

これは君主のバグパイプ奏者の務めであり、10人以上の奏者が長きにわたり「専属目覚まし時計」として君主を起こす役割を担ってきた。

エリザベス女王の人生最後の日の朝も、バグパイプを演奏したバーンズさん。9月19日の国葬でもバグパイプを奏でたが、その役割とはこれまでとは異なるものだった。

聖ジョージ礼拝堂の王室納棺堂に女王の棺が下ろされる間、バーンズさんは伝統曲「Sleep, Dearie, Sleep(おやすみ、大切なあなた、おやすみなさい)」を演奏し、エリザベス女王の安らかな眠りを願った。

家族を優先してと伝えた、女王の優しさ

君主のバグパイプ奏者が生まれたのは、1843年。当時の君主ヴィクトリア女王が、夫のアルバート公とスコットランド高地を旅した時に、バグパイプに魅了されたのがきっかけだった。それ以来、17人がこの君主専属のバグパイプ奏者を務めてきた。

第15代君主のバグパイプ奏者として2015~19年に女王のために働いたスコット・メスベンさんは、「女王が立って演奏を見ているのは喜びだった」とBBCに回顧している。「彼女はバグパイプ演奏を楽しんでいましたが、一人の人間として接してくれました」

メスベンさんは、女王の優しさを感じたエピソードも語っている。君主のバグパイプ奏者時代、メスベンさんは8カ月の間に両親と妻を立て続けに亡くしたことがあった。

その時の女王の言葉を次のように振り返った。

「一緒に立っていた時に、女王は私に『もしあなたが朝おらず、バグパイプが聞こえない時には、不在だと考えます。誰かに許可を取るために待つ必要はありません。家族があなたを必要としているのなら、家に帰りなさい。家族が最優先ですから』と言いました」

さらにエリザベス女王は、メスベンさんのは腕をつかんで、こう伝えたという。「誰かこのことを問題にするようであれば、私が帰っていいと言ったと言いなさい」

ハフポストUS版の記事を翻訳しました。

エリザベス英女王の埋葬式、棺から王権の象徴が下ろされ

2022-09-21
9/20(火) 17:34配信 © BBC News
イギリスの女王エリザベス2世の国葬が19日、ロンドンのウェストミンスター寺院で執り行われた。 各国首脳や政府要人、女王が支援した慈善団体の関係者ら約2000人が参列した国葬の後、棺はロンドン近郊のウィンザー城へ運ばれた。 城内にある聖ジョージ聖堂での埋葬式には、約800人が参列。女王が1953年の戴冠式で受け取った、王権を象徴する王冠、宝玉、王杖(おうじょう)が、女王の棺の上から下ろされる儀式も行われた。 女王の棺はこの後、聖堂内にあるジョージ6世記念礼拝堂の納棺堂へと下ろされ、近親者のみの礼拝を経て、昨年4月に亡くなった女王の夫フィリップ殿下の隣に納められた。
TOPへ戻る