本文へ移動

当代

思い出のページ【学校編 】

当代の大学母校は、こちらです。

2022-01-10
早稲田大学 (waseda.jp)
新入生は、入学式で、校歌『都の西北』を聞き謳い、早大生となります。
早稲田大学第17代総長 田中愛治 世界でかがやくWASEDAを目指して
早稲田大学校歌 都の西北【応援団の指導付】 2021春 新2年の1年越しの入学式
【早稲田大学】2021年度学部卒業式および大学院学位授与式(第4回)
2015年3月卒業式 早稲田の栄光
2019年早稲田大学卒業式 早稲田の栄光

フクちゃん

2023-08-28
facebook 早稲田大学文化推進部
早稲田大学歴史館は2018年3月20日の開館から 5周年を迎えました。
歴史館は開館以来、 多様な切り口で早稲田大学の歩みや諸活動について紹介し、 これまで約18万人の方にご来館いただきました。 今後もこれまでの活動をもとに新たな企画を展開し、 新たな節目へ向けて、 早稲田大学の魅力を発信し続けます。 皆さまが何度訪れても新たな発見に出合える場所をより一層目指していきます。

よみがえる新日本紀行「都の西北~東京・早稲田~」

2023-08-28

Waseda’s History -進取の歩み

2023-06-04
“世界で輝くWASEDA” の実現に向けて

英語版は こちら

早稲田大学は2022年10月21日に創立140年を迎え、同年は大隈重信没後100年でした。1882年の創立から今日に至るまで、創立者大隈重信の理念(三大教旨)を基に、その歴史を刻んできました。

この動画では、早稲田大学の歴史を振り返るとともに、創立150年を迎える2032年、さらには2050年に向けた大学の姿勢をご紹介いたします。
集まり散じて人は変われど、仰ぐは同じき理想の光” 時代は変われど、早稲田大学は  “世界で輝くWASEDA” の実現に向け、これからも「進取の精神」と共に歩み続けます。

早稲田大学教旨 – 早稲田大学

1913(大正2)年、創立30周年記念祝典において、総長大隈重信(当時)は早稲田大学教旨を宣言しました。
早稲田大学の教育の基本理念を示す基本文書としての早稲田大学教旨は、高田早苗、坪内逍遥、天野為之、市島謙吉、浮田和民、松平康国などが草案を作成し、大隈重信が校閲の上祝典で発表したものです。1937(昭和12)年に教旨の碑文が早稲田大学正門前に設置され、今日に至っています。

早稲田大学は学問の独立を全うし 学問の活用を効し
模範国民を造就するを以て建学の本旨と為す

早稲田大学は学問の独立を本旨と為すを以て
之が自由討究を主とし
常に独創の研鑽に力め以て
世界の学問に裨補せん事を期す

早稲田大学は学問の活用を本旨と為すを以て
学理を学理として研究すると共に
之を実際に応用するの道を講し以て
時世の進運に資せん事を期す

早稲田大学は模範国民の造就を本旨と為すを以て
個性を尊重し 身家を発達し 国家社会を利済し
併せて広く世界に活動す可き人格を養成せん事を期す

学問の独立

「学問の独立」は、「在野精神」「反骨の精神」と結び合います。早稲田大学は、自主独立の精神を持つ近代的国民の養成を理想として、権力や時勢に左右されない、科学的な教育・研究を行ってきました。

学問の活用

もちろん、近代国家をめざす日本にとって、学問は現実に活かしうるものであること、日本の近代化に貢献するものであることが求められました。 つまり「学問の活用」です。安易な実用主義ではなく「進取の精神」として、早稲田大学の大きな柱の一つになりました。

模範国民の造就

庶民の教育を主眼として創設された早稲田大学。その3つめの建学の理念が 「模範国民の造就」です。グローバリゼーションが進展する現代、豊かな人間性を持った「地球市民の育成」と言い換えることができるでしょう。 建学の理念とそこから生まれ受け継がれてきた早稲田スピリットは、私たちの財産。早稲田人がひとしく身につける校風です。

大学紹介 – 早稲田大学

2023-06-04

創立以来、伝統と革新を積み重ねてきた。しかし、建学の精神はいつの時代も変わらない。61万人校友に受け継がれてきた早稲田スピリット。変わり行く早稲田、変わらない早稲田、そして知られざる早稲田。愛すべき早稲田の魅力をお伝えします。

思い出のページ【学校編 東京 】

卒業です。

2022-11-10
facebook慶應義塾大学應援指導部さん曰く



【ラストシーズンブログリレー 2022 VOL.3】
本日から四年生のブログリレー第三弾です
應援指導部人生を終えようとしている四年生の”4年間と今”を皆さまにお届けします

敗北も引き分けも許されない早大が接戦を制す!逆転優勝に王手

2021-10-30

【突撃のテーマ40周年記念企画】

2021-10-28
Facebook 慶應義塾大学應援指導部さん曰く、
【突撃のテーマ40周年記念企画】
塾生注目!
皆様、今年が何の年かご存じでしょうか?
そうです!「突撃のテーマが作成されて40周年」の年なのです
そして今週末、試合前企画にて「ファンファーレ突撃」からチャンスパターンを行います!試合前から盛り上がって参りましょう

慶應義塾大学「突撃のテーマ」

2019.11.2 秋の慶早戦 慶應義塾大学 応援 「突撃のテーマ」 

【慶早戦特設サイト公開!】

2021-10-25
Facebook 慶應義塾大学應援指導部さん曰く
【慶早戦特設サイト公開!】
塾生注目!
この度、慶早戦を皆様にもっと楽しんでいただくために、慶早戦特設サイトを作成いたしました!
慶早戦の詳細から各種企画、応援方法紹介まで慶早戦のあれこれをぎゅっとまとめたので、ぜひ皆様ご覧ください!

https://2021automn-keisosen.com/page

初の出来事です。

2020-11-25
2020年コロナウィルスの影響で想像してなかった世界に。
そんな中、百年以上の伝統ある早慶戦が行われた。
そこに神宮球場に響き渡る女性の声が。
慶應野球部の優勝がかかる大一番の応援なのだか、スタンドにいる私たちの胸を熱く高ぶる気持ちにさせてくれた。
目頭に涙が込み上げてきた。
この応援団の声援は選手だけでなく、私たち全ての人々の心を揺さぶる。
この応援団の頑張りは、これからの多難な人生の糧になる。
野球が好き嫌い関係なく慶應と早稲田の応援団の心揺さぶるエールを 多くに人に届けたい!
この応援団のみんなを逆に応援したい!!
フレーフレー! 慶應義塾大学では応援団ではなく、指導部である。
本来は「観客席のお客様を最高の応援団にする」ための集団である (慶應スポーツ11月7日より) 席は外野と内野に分かれていたが、最高の応援団の仲間になれましたよ!
本当に勇気をくれありがとう!
皆にもこの思いが届けば嬉しい!エールよ届け!
女性部員がエール交換の指揮を務めるのは、慶應大学創立史上初の出来事 大役、お疲れさまでした!
お見事でした!
今後の人生を応援しています!
TOPへ戻る