本文へ移動

新幹線

ここから、始まりました。

新幹線こだまの思い出

2022-04-23
当代にとって、初めてのこだま号乗車でした。

500系デビュー25周年

2022-03-17
16両編成で東海道新幹線を行く500系「のぞみ」 2007年 米原

Facebook 鉄道博物館さん曰く


500系デビュー25周年
 今から25年前の1997年3月22日に、山陽新幹線に500系がデビューしました。
 1975年の新大阪~博多間の全通以来、航空機や高速道路との競争にさらされた山陽新幹線は、速度向上や、車両設備の充実によるサービスアップにより、他の交通機関との競争に対応してきました。JR化後には高速化に取り組み、試験車WIN350によるさまざまな技術的トライを繰り返し、1992年8月には当時の国内最高記録となる350.4km/hを達成し、300 km/hでの営業運転にめどが立ちました。
 そして1997年に500系が営業運転を開始します。それまでの300系に比べてモーター出力は1.5倍にパワーアップし、トンネル微気圧波対策のため、15mに及ぶロングノーズと、航空機のような円型に近い車体断面、騒音を低減する翼形パンタグラフなど、数多くの新機軸を採り入れていました。何と言っても戦闘機を思わせる先頭形状は、それまでの鉄道車両にはなかったフォルムで、強烈なインパクトを与え、老若男女を問わず大人気となりました。
 まずは新大阪~博多間の「のぞみ」でデビューし、半年後には東京まで乗入れ、東海道新幹線区間は最高速度270 km/h、山陽新幹線区間は300 km/hで走行し、東京~博多間を4時間49分で結びました。その後、新幹線の最高速度は2013年に東北新幹線が320 km/hに引き上げられるまで15年以上変化がなく、いかに500系が傑出した存在だったかがわかります。
 その後N700系の登場により、2010年に「のぞみ」運用から撤退した500系は、山陽新幹線区間での「こだま」運用に転じ、8両編成に短縮されて使用されます。2012年に山陽新幹線公式キャラクターとして500系をモチーフにした“カンセンジャー”が登場し、2014年からは1編成がプラレールカーに、2015年にはアニメの「新世紀ヱヴァンゲリヲン」とコラボした「500TYPE EVA」に、さらに2018年からは「ハローキティ新幹線」に改装されるなど、キャラクター化が進み、速さを追究した「のぞみ」時代から、乗車そのものを楽しむ車両へとコンセプトを180°転換しており、ここまで性格を変えた新幹線車両も珍しい存在です。2016年開館の京都鉄道博物館にはW1編成の博多方先頭車・521₋1が保存・展示されました。
 そして本年、現役の新幹線車両最古参のV2編成が25周年を迎え、国鉄末期に製造された0系(1983~2008年まで使用)と肩を並べようとしています。新幹線車両の最長寿は200系の32年(1981~2013年)でそれに次ぐ長寿車となり、JR発足後に製造された車両ではすでに最長寿となっており、ここからも500系がいかに長く現役を続けているかが分かります。山陽新幹線は1972年3月15日の新大阪~岡山間開業以来、今年で開業50周年を迎えましたが、500系は実にその半分の期間を走り続けたことになります。
8両編成に短縮され「こだま」に使用される500系 2017年 岡山~新倉敷
スピード感あふれる先頭部 2020年 姫路~相生
「500TYPE EVA」となったV2編成 2018年 相生~岡山
「ハローキティ新幹線」となったV2編成 2019年 相生~岡山

新幹線 500系 W編成

2021-10-19
Facebook 井田 和希さんの投稿より

500系W編成は、東京口で見れる列車は基本博多~東京間通し列車のみ。
だから、並走する山手・京浜東北線や東海道線から見かけると「遥々九州から来た列車」と一目で判るのが良かった。

木原 一さんの投稿
新幹線の品川駅がなかった時代には、上り列車の車窓から都心の高層ビル街がみえ、やがて通勤電車が寄ってきて、品川駅付近にさしかかるとメロディーが流れ、東海道線や山手線・京浜東北線と並走しながら『長らくの御乗車、お疲れ様でした…』のアナウンス…その雰囲気と間の取り方がなかなか良かったです。今では品川~東京は近すぎてバタバタしているうちに着いてしまいますが…「いい日旅立ち」が流れれば終着駅らしいムードが出るかもです。

川嶋 昌和
新橋~品川あたりでは、在来線と抜きつ抜かれつ、加速の差が分かるので、個人的は好きな区間です。

400系

2022-06-14
Facebook 山梨賀之  さん曰く

走り始めた当時の400系 つばさ。
当時の400系はJRの保有ではなくてJRはリースしていたそうだ。
そう言えば
新幹線保有機構なんて訳わからん組織があって
JR化後の新幹線はリース料を払っていたそうで
納得行かないシステムだなぁと思っていた。
大宮にて

夢の超特急 走行試験で世界記録「貴重な映像」徹底的に解剖(1963年)

2022-08-26
TOPへ戻る