本文へ移動

時機相応

時機相応について  時代の中で、この人は、どう生きたか?

中村 紘子 ピアニスト

2020-07-25
中村紘子(ナカムラ・ヒロコ)
(1944-2016)三歳で、桐朋学園音楽科の前身となった「子供のための音楽教室」第一回生として井口愛子氏に師事。
慶應義塾中等部三年在学中、日本音楽コンクールにおいて史上最年少で第一位特賞を受賞。
翌年NHK交響楽団初の世界一周公演のソリストに抜擢され、天才少女としてデビュー。
その後、ジュリアード音楽院で日本人初の全額奨学金を獲得、ロジーナ・レヴィン女史に師事。
第七回ショパン・コンクールで日本人初の入賞と併せて最年少者賞を受賞。
チャイコフスキー・コンクール、ショパン・コンクールの審査員を歴任。
浜松国際ピアノコンクールの審査委員長も務めた。
大宅壮一ノンフィクション賞を受賞した『チャイコフスキー・コンクール』などの著書でも知られる。

松平容保 会津藩主、初代京都守護職

2020-07-24
戊辰戦争、会津の悲劇は、ここから始まった。
朝廷が島津久光の上洛時に京都市中の警備を依頼したため、幕府の京都所司代は有名無実化していたが、文久2(1862)年8月、徳川家への忠心の高い会津藩主「松平容保」に、初代京都守護職に就任の命が下る。
以降、容保は過激な尊攘派が跋扈し、極度に治安が低下した京の街の治安維持に腐心する。

和宮 徳川幕府14代将軍家茂の正室 仁孝天皇の内親王

2020-07-24

 「桜田門外の変」(安政7[1860]年3月)で大老井伊直弼が暗殺されたあと、老中安藤信正が、久世広周とともに幕政の中心を担った。
安藤は、もはや強引な手法で幕府の立て直しは無理と考え、諸藩の意見も聞き入れて、幕府主導での「公武合体」を目指した。そして朝廷の公武合体勢力と連携し、仁孝天皇の皇女和宮を将軍徳川家茂に降嫁させることで公武合体を進めた。
 

 和宮降嫁が成った翌文久2(1862)年1月、「坂下門外の変」で安藤信正が襲われ、それが原因で失脚、久世広周も罷免される。
2月に和宮と家茂の婚姻の儀が行われたが、内親王の和宮が征夷大将軍の家茂より高い身分であるため、和宮が主で家茂が客という逆転した立場で行われ、これは将軍の権威を下げる形となった。

三人の新人刑事

2020-07-24
こんな3ショットがあったなんて(^^)!
初代新人刑事 マカロニ
2代目新人刑事  ジーパン
3代目新人刑事 テキサス

1974年、傷だらけの天使、俺たちの勲章でカリスマの地位を築いていった2人。
今や大御所となったテキサスの
新人時代。感慨深いですね。
それにしてもダブルスーツの萩原健一、
ジーパン姿にタバ
コを持った松田優作、
写真からでもオーラが全然違う!!

カッコ良すぎる!

アラン・ドロン フランスの俳優

2020-07-24
2020年現在、84歳をお迎えです。
TOPへ戻る