本文へ移動

家族のページ

思い出のページ【当代と家族が歩んだ時代】

京王井の頭線の明大前駅

2022-10-21
当代、偶にこちらに乗って、吉祥寺へ通ってました。

facebook石川進さん曰く


明大前駅。ホーム上の様子から学生さん達の下校時間だったと思うんですが、駅構内で保線作業?今ならおそらく深夜に行うでしょうね。 1967. 6. 15 撮影

訃報

2022-10-18
稲葉秀賢先生の講義には、必ず随行なさり、当代世代と共に聴講するお姿が思い出されます。

facebook大谷大学同窓会さん曰く


【訃報】
大谷大学元教授の江上 浄信先生が、2022年10月16日(日)にご逝去されましたので、謹んでお知らせいたします。

当代、小学校の頃でしたが、参加していました。

2022-10-18
所属団は日田三団、真宗大谷派の長福寺様の中にありました。
ボーイスカウトのモットーで『備えよ常に(Be prepared)』

北原照久さん曰く


今日の言葉は
ボーイスカウトのモットーで
『備えよ常に(Be prepared)』
1940年代のボーイスカウトのオモチャです。
これは準備が出来ていれば、どんな事にも対処できるという積極的な姿勢。この言葉は英国の騎士道「常に備えよ」から来ているそうです。そのためには、いつも勉強する、いつそれが役立つか解らないが、常に学ぶことが大切ということですね。人生において学ぶことで、無駄なことはなに一つないはずです。そういえばボーイスカウトは、火を起こしたり、テントを張ったりするのがやたらとうまいです。無人島に行ったら強いでしょうね。

当代の伯母は、京都に住まう前は、枚方市に住まいしていました。

2022-10-14
京都市内から枚方へ向かう最寄り駅は、京阪電鉄のこちらでした。
fqcebook石川進さん曰く、駅前踏切 京阪電車 四条駅です。1977. 10. 9 撮影

当代、この年に、上京いたしました。

2022-10-10
facebookYukorin Masaさん曰く、 昭和48年・東京銀座の歩行者天国!
TOPへ戻る