本文へ移動

ちょい話【et cetera】

ちょっといい話

RSS(別ウィンドウで開きます) 

**大切な人に贈りたい24の物語**より

2021-08-14
星野監督は多くの選手から慕われていますが、その理由がわかる話を聞きましたので紹介します。
星野監督は小学校時代、岡山県倉敷市で過ごしていました。同級生に」、ジストロフィという重い障害を持った定金正憲君という友達がいました。彼は学校に行くのをいつも嫌がって、お母さんを困らせていました、星野監督と同じクラスになってからは毎日、喜んで学校に行くようになりました。星野監督が定金君を毎日背負って登校してくれたからです。定金君は放課後も楽しそう、星野監督が野球をしている姿を眺めていました。星野監督がどんなに練習が厳しくて疲れていて、練習が終わると、定金君を背負って彼の家に送って行きました。雨の日には定金君が濡れないように、リヤカーに乗せて連れて行ったそうで、定金君との交流は、小学校卒業して大人になっても続きましたが、残念ながら彼は41歳で亡くなってしまいます。
なくなる少し前にも定金君は、「頑張ってください。優勝してください。いつも僕は見ています。」と星野監督に話していました。残念ながら星野監督が優勝したのは、定金君が亡くなった2週間後でしたが、定金君のお母さんは、「息子が42歳まで生きてこれたのは、星野さんのおかげで。。息子は、星野さんの活躍を見て、夢と希望をもらっていたんです。息子にとって星野さんは同級生で神様だったんで。。息子は幸せだったと思います。感謝しています」と話しています  **大切な人に贈りたい24の物語**より
星野監督は、情熱の男、厳しい男、反骨の男と言われていますが、反面この様な優しい心を持ち合わせている優しい人で。その心が、見えない魅力に感じます。
星野監督は幼い時に、父を亡くし、少年時代は裕福ではありません。お母さんが苦労して買ってくれたグローブ、これでグローブを借りないで野球ができると喜んだそうです。貧しい少年時代、友達のために尽くすことができたのは、元気に野球ができる幸せに気づいたからだと思います

ダイバーシティ&インクルージョン(D&I) (olympics.com)

2021-08-06
東京2020イメージ映像「TOKYO 2020 PEOPLE」

東京2020大会では、「すべての人が自己ベストを目指し(全員が自己ベスト)」「一人ひとりが互いを認め合い(多様性と調和)」「未来につなげよう(未来への継承)」を3つの基本コンセプトとし、「史上最もイノベーティブで、世界にポジティブな改革をもたらす大会」の実現を、大会ビジョンとして掲げています。

私たちは、「Know Differences, Show Differences. ちがいを知り、ちがいを示す。」のアクションワードのもと、ダイバーシティ&インクルージョンを、大会ビジョンの実現、ひいては東京2020大会成功の原動力として、大会計画・運営準備を進めています。

ダイバーシティは「多様性」「一人ひとりのちがい」、インクルージョンは「包括・包含」「受け入れる・活かす」という意味を持ちます。多様性は、年齢、人種や国籍、心身機能、性別、性的指向、性自認、宗教・信条や価値観だけでなく、キャリアや経験、働き方、企業文化、ライフスタイルなど多岐に渡ります。

多様な人々が互いに影響し合い、異なる価値観や能力を活かし合うからこそイノベーションを生み出し、価値創造につなげることができます。「ちがいを知り、ちがいを示す」、つまり、互いを理解し、多様性を尊重するからこそ、個々の人材が力を発揮できる。それが、私たちの実現していく東京2020大会の姿です。

そして、すべての選手、観客および大会関係者等にもD&Iの考え方を共有することで、大会後には、一人ひとりが東京2020大会で得たD&Iの意識を新たなフィールドで実践しつづけることにより、日本社会にD&Iの考え方をレガシーとして根付かせていくことを目指しています。

デジタル庁が発足=担当相に平井氏、事務方トップ石倉氏

2021-09-01
2021/09/01 15:00
© 時事通信 提供 デジタル庁が入居する複合施設「東京ガーデンテラス紀尾井町」=東京都千代田区

 政府は1日、デジタル化推進の司令塔となるデジタル庁を設置した。同庁を担当する初代のデジタル相として平井卓也デジタル改革担当相を横滑りで任命。事務方トップの「デジタル監」に、民間から経営戦略などが専門の石倉洋子一橋大名誉教授(72)を充てることを持ち回り閣議で決めた。

 デジタル庁は行政オンライン手続きの促進やマイナンバーカードの普及、行政システムの統一・標準化に取り組む。このため、各府省への勧告権やシステム関連予算の一括計上など強い権限を持たせた。霞が関の縦割り打破に向け、菅義偉首相の指導力が問われる。

 職員約600人のうち約200人を民間から起用。調達などでは公平性や透明性の確保、不正防止が課題となる。 

質問と回答

2021-08-02
ウルトラのマンについて
眞弓善夫さん



【質問】
昭和のウルトラマンの中でなぜか
なぜか、ウルトラセブンだけ
マンが付いていませんよね。
皆さん、なぜかわかりますか

【回答】
ウルトラQ以降シリーズはウルトラ○○でした。
元々ウルトラマンAも次期特撮として発表されたときにはウルトラAでした。
しかしウルトラQの人気が出た時に玩具メーカーのマルサンが既にQを除くウルトラAからウルトラZまで商標登録していました。
そのため本家の円谷プロがウルトラAを使用できない事が判明し苦肉の策でウルトラマンAと改名しました。

その後のウルトラシリーズはご存知の通りウルトラマン○○となっています。

もう一方は、新藤 義親さん

マジレスですが、武田薬品提供で当初はウルトラQの大ヒットから「ウルトラシリーズでいいじゃないか」とのTBSの見解で第2弾が仮タイトルのレッドマンからウルトラマンに。ウルトラマンの製作が放送に追い付かなくなった為に仕切り直しの為にウルトラマンが打ち切り、秋までは東映がピンチヒッターで製作したキャプテンウルトラ、秋からの円谷プロの新シリーズはウルトラ警備隊7番目の男、との触れ込みでウルトラセブンになった訳です。ウルトラマンシリーズになったのは帰ってきたウルトラマン以降、TBSと小学館の主導によるものです。

オリンピックTOKYO2020公式サイト

2021-07-21
東京2020オリンピック競技大会公式ウェブサイト
TOPへ戻る