本文へ移動

美味求真

美味求真【食事】

京菓子 Ⅱ題

2021-07-07
Facebook 上田実さんの投稿写真です。
初めていただいたのは、栂尾の高山寺での葉上大阿闍梨との接見の時でした。

ライオン像よりずいぶんとかわいい「ライオンパンケーキ」(600円)

2021-07-06
屋上で金字塔を見終えたら大人もOKなお子様ランチでひと息

大正時代を思わせるレトロモダンな意匠のエレベーターに乗り屋上ガーデンへ。青空にそびえたつような建築物は、大正10年(1921年)に作られた金字塔だ。
日本橋三越本店の象徴でもあるので、ここは必ず押さえておきたい。
また屋上には向島の三囲神社があるので、楽しい一日を祈念してお参りを。
ほかにも豪華絢爛な装飾に圧倒される三越劇場などへも足を運びたい。
さて館内の重要文化財スポットをぐるりと巡った後は、名物メニューをいただきにカフェレストラン「ランドマーク」へ。
昭和5年(1930年)の登場以来、子どもたちがこぞっておねだりする「お子様ランチ」(800円)はランドマークの目玉メニュー。シュシュと煙を出しながら供される蒸気機関車のには、チキンライス、エビフライ、スパゲティなど、お子様ランチといえど本格的な洋食プレート。
大人の注文もOKなのでビールのお供にどうぞ。
またライオン像よりずいぶんとかわいい「ライオンパンケーキ」(600円)は、子どものみならず大人女子から人気だとか。

昭和5年(1930年)の登場以来人気の「お子様ランチ」(800円)

2021-07-06
屋上で金字塔を見終えたら大人もOKなお子様ランチでひと息

大正時代を思わせるレトロモダンな意匠のエレベーターに乗り屋上ガーデンへ。青空にそびえたつような建築物は、大正10年(1921年)に作られた金字塔だ。
日本橋三越本店の象徴でもあるので、ここは必ず押さえておきたい。
また屋上には向島の三囲神社があるので、楽しい一日を祈念してお参りを。
ほかにも豪華絢爛な装飾に圧倒される三越劇場などへも足を運びたい。
さて館内の重要文化財スポットをぐるりと巡った後は、名物メニューをいただきにカフェレストラン「ランドマーク」へ。
昭和5年(1930年)の登場以来、子どもたちがこぞっておねだりする「お子様ランチ」(800円)はランドマークの目玉メニュー。シュシュと煙を出しながら供される蒸気機関車のには、チキンライス、エビフライ、スパゲティなど、お子様ランチといえど本格的な洋食プレート。
大人の注文もOKなのでビールのお供にどうぞ。
またライオン像よりずいぶんとかわいい「ライオンパンケーキ」(600円)は、子どものみならず大人女子から人気だとか。

JA全農ながさき

2021-06-26

湯町窯

2021-06-12
エッグペーカー
TOPへ戻る