響流十方の旅
響流十方2025 北陸路に蓮如さんの事跡を訪ねました。
帰路です。
2024-09-15
金沢でのランチは、こちらを楽しみました。
2024-09-13
第三回 北陸路の旅(蓮如上人の寺跡をめぐり、金沢・高岡を訪ねます)
第二回目の旅 「美作の国への旅」 ヨキヒト(法然上人)の足跡を訪ねて
法然上人の足跡を訪ねて
2023-07-16
岡山城は烏城と呼ばれます。
2024-05-24
烏城では天守に登った後に、パフェでお茶いたしました。
第一回目 「真宗本廟への旅」 宗祖終焉の地、そして真宗本廟を訪ねます。
今回の旅の目的は、10年間続いた「御堂物語」円成を御真影に報告することでした。
2023-07-16
折角ですので、嵐電に乗って白梅町まで参りました。
最初の食事(昼食)はこちら、京都一の傳 本店
泉仙 大慈院店
大慈院店は1963年より、臨済宗大徳寺派の大本山「大徳寺」の境内で営業する、京の老舗精進鉄鉢料理店です。
折角ここまで来ましたので、大谷大学の本学キャンパスを通り抜けました。
上山いたしました。
2018-05-14
「五月の法要」をお勤めした翌日(2018年5月13日)、
婦人会の執行部役員は、
住職、坊守と共に、京都へ向かいました。
今年3月までの10年間、
一致団結して運営に臨んだ「御堂物語」が盛儀円成したことを、
宗祖親鸞さまにご報告申し上げようとの発願による旅立でした。
初日は、
洛中にある宗祖終焉の地周辺(萬里小路柳馬場)を散策し、
翌日に、
念願の真宗本廟への参詣を果たしました。
参加者全員が帰敬式受式者であり、
数回の上山経験者でもありましたが、
上山旗を掲げて住職・坊守共々との参詣は、
各自にとって、格別の思いいっぱいの参詣となりました。
宗祖親鸞聖人七百五十回御遠忌を終えて
見事な威容を取り戻した真宗本廟の境内は、
抜けるような青空の元にありました。
婦人会の執行部役員は、
住職、坊守と共に、京都へ向かいました。
今年3月までの10年間、
一致団結して運営に臨んだ「御堂物語」が盛儀円成したことを、
宗祖親鸞さまにご報告申し上げようとの発願による旅立でした。
初日は、
洛中にある宗祖終焉の地周辺(萬里小路柳馬場)を散策し、
翌日に、
念願の真宗本廟への参詣を果たしました。
参加者全員が帰敬式受式者であり、
数回の上山経験者でもありましたが、
上山旗を掲げて住職・坊守共々との参詣は、
各自にとって、格別の思いいっぱいの参詣となりました。
宗祖親鸞聖人七百五十回御遠忌を終えて
見事な威容を取り戻した真宗本廟の境内は、
抜けるような青空の元にありました。
今回のペースキャンプは、こちらです。
2024-05-24
JR京都駅直結のホテルです。
旅の楽しみ
京の花街 先斗町⇔祇園
2024-06-14
先斗町
写真の櫓(社紋を染め抜いた白幕で囲った部分)は元和年間(1615~1624) に、時の京都所司代板倉伊賀守勝重公により官許されたとされる。南座の象徴である。
祇園商店街振興組合