本文へ移動

闘いの歴史

闘いの記録 (戦争と人間)

昭和21(1946)年9月。 

2021-04-19
薬を10錠飲むよりも、心から笑った方がずっと効果があるず。- アンネ・フランク -
1944年(昭和19年)8月。東京の小学校にて。学童疎開に行く生徒たちが残る生徒たちに別れを告げている
昭和21(1946)年9月。深刻な食糧不足で弁当を持参できない児童たちに、GHQ放出の小麦粉でつくられたコッペパンが1日だけ配給されました。
写真は京橋の小学校にて。
学校給食が始まるのは、
翌年の昭和22(1947)年1月から

Facebook佐々木信雄さん曰く
放出物資に喜ぶ子供たち=1946年撮影
終戦直後の子供達。いつの時代も子供の笑顔には救われる

◎大韓航空機爆破事件

2021-04-09
Facebook佐々木信雄さん曰く
*1987.12.8/ ワシントンでレーガンとゴルバチョフの米ソ首脳が会談、INF(中距離核戦力)全廃条約に調印する。
【20th Century Chronicle 1987年(s62)】
◎大韓航空機爆破事件
*1987.11.29/ ビルマ(ミャンマー)沖で、大韓航空機がバンコク空港と交信後、消息を絶つ。12月1日、偽造旅券の男女2人がバーレーンで警察に拘束される。(大韓航空機爆破事件)
 1987年11月29日、バクダット発アブタビ―バンコク経由ソウル行きの大韓航空858便ボーイング707型機(乗員乗客115人)が、ビルマ(ミャンマー)の南方海上で消息を絶った。当初、事故による山中墜落説や海中墜落説など様々な憶測が飛び交ったが、12月1日、バーレーンの空港でローマ行きの飛行機に乗り換えようとしていた2人の男女が、日本人のパスポートを偽造所持していたのが判明、乗り込む直前に取り押さえた。
 取調べ中に男は用意していた毒薬を飲み込み服毒自殺、同様に飲み込んだ女は、すぐに吐き出させたため一命を取り留めた。2人は日本人親子を装った北朝鮮の秘密工作員で、死亡した蜂谷真一名義の男は「金勝一」、生き残った蜂谷真由美は「金賢姫(キムヒョンヒ)」であることが判明した。
 金賢姫の自供によると、爆破目的は翌年開催予定のソウル・オリンピックの妨害・阻止であったこと、命令指示は金正日の親筆であったとされる。韓国の安全性に疑いを抱かせ、ソ連や東欧共産圏諸国のボイコットを狙ったが、当時西側との関係修復過程にあったソ連は北による謀略があったとし、東欧諸国にも卑劣なテロ国家として認識がひろがり、ソウル五輪は無事に行われることになった。
 金賢姫は、韓国で起訴され死刑判決が確定した。しかし盧泰愚大統領は、「事件の生き証人」という政治的な配慮で特赦した。そのあとの記者会見で、自己批判と北朝鮮の体制批判をしたが、この時、日本人拉致被害者とされる「李恩恵」こと田口八重子の話が飛び出し、一躍日本でも、拉致問題の有力な証言者として注目されるようになった。
(この年の出来事)
*1987.5.3/ 西宮市の朝日新聞阪神支局で、覆面の男が侵入し散弾銃を発射、記者1人が死亡、1人が重傷を負う。(朝日新聞阪神支局襲撃事件)
*1987.11.20/ 全日本民間労働組合連合会(連合)が発足する。
*1987.12.8/ ワシントンでレーガンとゴルバチョフの米ソ首脳が会談、INF(中距離核戦力)全廃条約に調印する。

金賢姫を捕らえた男たち~封印された3日間~

2021-05-11
蜂谷真由美という日本人になりすました金賢姫

金賢姫

2021-05-11
大韓航空機爆破事件工作員 美人ゆえの数奇な運命 結婚と家族
北朝鮮の国家テロの実行犯を、バーレーンの空港で捕らえた、石垣島出身の外交官、砂川昌順氏

記事投稿は2007/12/10 

1987年の大韓航空機爆破事件から20年...

北朝鮮の国家テロの実行犯を、バーレーンの空港で捕らえた、石垣島出身の外交官、砂川昌順氏を主人公としたフジテレビのドラマ

土曜プレミアム「金賢姫を捕らえた男達」〜封印された3日間〜

が、12月15日(土)夜9時から放送されます。

世界に激震をもたらした、大韓航空機爆破事件の実行犯を、砂川氏が、捕らえたということ...そして、その実行犯である金賢姫が行方不明になっていた日本人女性のパスポートを使用していたことから、北朝鮮の国家ぐるみの日本人拉致の実体が明らかになったこと...

砂川氏の機転と勇気がなければ、闇の中に葬られていたかもしれない国家犯罪の解明に繋がったということは凄いことです。

朝鮮戦争、国連軍慰問です。

2021-04-19
マリリンは、日本への新婚旅行中でした。
Facebook Francis Leeさん曰く · 美女と野獣 II。 韓国のマリリン・モンロー。
TOPへ戻る