本文へ移動

ちょい話【掲示板】

ちょっと気になる言葉(お寺の掲示板等より)

「アンタらからおカネを取ったら後が怖い。タダでええわ」

2024-05-26
facebook 産経ニュースさん曰く
安藤先生に新会館の設計をお願いしたいと思い、
正直に「おカネはこれこれしかありません」と打ち明けると、
先生は喫茶店で、さーっと図面を書いてくれました。
「あのー、これいくらお支払いすればいいですか?」と尋ねたら、
「アンタらからおカネを取ったら後が怖い。タダでええわ」と言ってくださった。
ありがたいことです。 

《完成した新会館は安藤さん得意の〝コンクリート打ちっ放し〟の3階建て》

2階部分を広くとって、吹き抜けにしてほしい、と(安藤)先生にお願いしたのは、もしも将来、繁昌亭がなくなったとき、代わりにここを使おうという考えがあってのことです。まぁ、若手らの落語会くらいはできるでしょう。

さらに、「屋上をつくってほしいんですよ。天神祭をそこから見物したいから」と頼んだのですが、さすがに先生からは「もうそんなカネないわ」と怒られましたなぁ(苦笑)。とにかく、立派なものをつくっていただき、感謝です。

上方落語協会会館/安藤忠雄
kamigata rakugo storyteller's association hall - Tadao Ando

  • 所在地
    大阪市北区天満4-12-7
    竣工/着工
    2012年4月/2011年9月
    設計
    安藤忠雄/安藤忠雄建築研究所
    施工
    まこと建設
    面積
    敷地面積:129.12㎡
    延床面積:263.54㎡
    高さ:12.563m
    規模/構造
    地上3階/鉄筋コンクリート造
公益社団法人 上方落語協会
TOPへ戻る