本文へ移動

闘いの歴史

闘いの記録 (戦争と人間)

本日、広島サミットは閉幕となりますが、日本のG7議長年は続きます。

2023-05-22
facebook 首相官邸さん曰く
法の支配に基づく、自由で開かれた国際秩序を守り抜く。そして、国際的なパートナーとの関与を強化する。G7の議論を主導し、議長年の務めをしっかりと果たしていきます。

G7広島サミット招待国や国際機関のリーダーを平和記念公園にお招きしました。

2023-05-21
被爆者の方々との対話や資料館facebook 首相官邸さん曰く、訪問を通じ、被爆の実相に触れていただきました。世界の多くの人々が願っている「 #核兵器のない世界 」に向けた機運を再び盛り上げます。

午後からはG7首脳に加え、招待国や国際機関のリーダーを迎え、

2023-05-21
facebook首相官邸さん曰く、食料、開発、保健、気候変動、エネルギー、さらには環境といった、国際社会が直面する諸課題への対応について、率直な議論を行いました。
【G7広島サミット】岸田首相 招待国首脳らをお出迎え

平和記念公園にて #G7広島サミット が開幕しました。

2023-05-19

#G7広島サミット が開幕しました。3日間にわたり、ウクライナ情勢、核軍縮・不拡散、地域情勢、世界経済、また、気候変動、保健、開発といった地球規模の課題について、首脳レベルで議論します。法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を守り抜くとのG7のコミットメントを力強く発信していきます。

本日(5/20)もG7首脳と、経済的強靭性・経済安全保障、グローバルサウスと呼ばれる国々を始めとする国際社会のパートナーとの関係強化について、突っ込んだ議論を行いました。国際社会が直面する諸課題への対応について、G7議長として主導していきます。
【G7広島サミット】G7首脳、厳島神社訪問後に夕食会(2023年5月19日)
【G7広島サミット】1日目をダイジェストで! 各国首脳が被爆地に

岸田総理が米誌「TIME」の表紙に 「日本を真の軍事大国にしたい」と紹介|TBS NEWS DIG

2023-05-13
facebook 永嶋一文さん曰く
TOPへ戻る