本文へ移動

慶讃法要団参

宗祖御誕生850回慶讃法要の旅

初日の南御堂参拝前のお斎場は、こちらです。

2023-03-26
facebook 大阪エクセルホテル東急 / Osaka Excel Hotel Tokyuさん曰く
《3月の月替わりメニュー》 ◎真鯛のスープ仕立て〜鮮やかな春の山菜を添えて〜 ランチ  ¥2,650(ミニブッフェ付き) ディナー ¥2,390 しっとりと仕上げた真鯛の昆布〆を、真鯛からとった出汁にアサリの風味を合わせたスープ仕立てに。春の山菜の天婦羅と共にお召し上がりください。
《3月の月替わりメニュー》 ◎桜海老と菜の花の和風リングイーネ ランチ  ¥2,150(ミニブッフェ付き) ディナー ¥1,990 大阪府内唯一の醤油醸造メーカー「大醤」の醤油を隠し味に使用した和風パスタ。 桜海老と菜の花の色合いもお愉しみいただける一品です。

最初の訪問地は、安土桃山時代から400年以上の歴史を誇る南御堂

2023-03-26
facebook 大阪エクセルホテル東急 / Osaka Excel Hotel Tokyuさん曰く、その本堂を真上から眺められるロケーションはまた格別
大阪エクセルホテル東急は、南御堂山門の上に建てせりています。

いよいよ出発です。

2023-03-24
新幹線チケット・バス予約・ホテル予約券等々が届きました。

最期のお楽しみは、こちらがご用意くださいます。

2023-03-15
創業安政三年の下鴨茶寮 (SHIMOGAMOSARYO.CO.JP)
JR京都伊勢丹店のお店から、本日、お電話がございました!!

創業安政三年の下鴨茶寮 (SHIMOGAMOSARYO.CO.JP)

【六角】1,720円(税込)

  • 内容 :海老・出し巻玉子・鰆柚庵焼・ゆばちりめん
  ・一口にしん昆布巻 他
  • サイズ :205mm×178mm×51mm

本日、到着いたしました!!

2023-03-14
真宗本廟での法要時の御堂と座席号が記されたタグです!!
お斎場は、渉成園(枳殻邸)です!!

慶讃法要850&立教開宗800団体参拝の願い

宗祖親鸞聖人御誕生八百五十年・立教開宗八百年慶讃法要特設サイト

2022-03-08

慶讃法要の「参拝案内動画」ができました

2022-03-24

【慶讃法要 参拝案内動画を配信中】
慶讃法要の「参拝案内動画」ができました
こちらの動画は、以前にお知らせした「参拝パンフレット」を動画としてまとめた内容です
法要の概要のほか、境内で行われる催事、昼食(お斎)など、慶讃法要への参拝に関するご案内をわかりやすく紹介しています

【慶讃法要にあたって】門首・宗務総長メッセージ

2022-07-03
2023年3月から勤まる「宗祖親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要」にあたり、
大谷暢裕門首と木越渉宗務総長からのメッセージ動画です。
 皆さまのご参拝を心よりお待ちしています。
 00:00 オープニング 
 00:20 木越渉宗務総長メッセージ
 02:49 大谷暢裕門首メッセージ
 05:57 エンディング 

【慶讃法要】両堂で勤まる法要について

2022-08-10
022/08/10 2023年3月から勤まる宗祖親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要の平日法要について説明した動画です。 このたびの法要は、阿弥陀堂と御影堂で同時に法要がつとまる初めての形式です。阿弥陀堂において『仏説阿弥陀経』の世界、浄土の荘厳の世界に触れ、そのいわれを御影堂において、宗祖のお言葉に学んでいく。 このたびの法要では、宗祖の御誕生を寿ぎつつ、そのみ教えを、両堂を参拝することで改めて確かめてまいりたいと思います。 皆さまのご参拝を心よりお待ちしています

慶讃法要-参拝のご案内パンフレット

2022-03-08
宗祖親鸞聖人御誕生八百五十年・立教開宗八百年慶讃法要
同朋新聞掲載イメージ図_220112
TOPへ戻る