本文へ移動

オリンピック

【 TOKYO2020の記録】

TOKYO2020閉会式「オリンピックシンボル」

2021-08-09

TOKYO2020「閉会式」ハイライト|gorin.jp 民放オリンピック公式動画サイト

2021-08-09

世界に「ARIGATO」=ねぎらいと感謝込め―五輪閉会式

2021-08-09

2020年オリンピック 東京開催決定記念演奏

2021-08-09
(陸上自衛隊中央音楽隊 第140回定期演奏会アンコール)
ファンファーレ 9:40~

57年の時を経て国立競技場に響いたオリンピックマーチに「古さ感じない」「時を超える名曲」

2021-08-09
讀賣新聞 2021/08/08 21:02
NHK連続テレビ小説「エール」のモデルとなった福島市出身の作曲家・古関裕而(1909-89年)が1964年の東京五輪の開会式を彩るために手掛けた行進曲「オリンピックマーチ」が8日、今大会の閉会式が行われた国立競技場(東京都新宿区)に響き渡った。57年の時を経たオリンピックで再び使われたことに、SNSでは「古さを一切感じない」「時を超える名曲だなー」などと話題になった。

福島市古関裕而記念館などによると、古関は早稲田大学応援歌「 紺碧こんぺき の空」や全国高等学校野球大会の歌「栄冠は君に輝く」などスポーツにまつわる曲も数多く残したことで知られる。1964年、55歳で「オリンピックマーチ」を作曲した。集大成というべき作品で、古関も自ら「会心の作」と評した。はつらつさと風格をあわせ持つ行進曲は今日に至るまで日本全国で演奏され続けている。

 閉会式では、会場に流れる行進曲に合わせて各国の選手らが入場した。この様子にツイッターでは「古関裕而さんも、まさかご自身作曲のオリンピックマーチが57年後にも使われるとは、草葉の陰からビックリなさっておいででは」「生きてる間に本物のオリンピックで古関裕而先生のオリンピックマーチを聞けるとは思わなかった」などと驚く投稿が並んだ。

 開会式の入場行進ではゲーム音楽が使われたことを受け、「ゲームミュージックも最高だけどせっかくこんないい曲があるんだから使わなきゃ損だよ!」といった反応もみられた。

【 冬季オリンピックの巻】

· 素直に読んでまた泣けた

2022-02-19
Facebook 井上邦子さん曰く

北京パラリンピック開幕 「鳥の巣」で開会式

2022-03-06
第13回冬季パラリンピック北京大会は4日夜、北京市の国家体育場(通称「鳥の巣」)で開会式が行われ、開幕した。
北京五輪閉幕直後にロシア軍がウクライナに侵攻。
戦時下で実施される雪と氷の障害者スポーツの祭典には、排除されたロシアとベラルーシを除いて46カ国・地域から約560選手が参加する。
日本の大黒柱はアルペンスキー女子で日本の主将を務める村岡桃佳(トヨタ自動車)だ。
北京冬季パラリンピックの開会式で、旗手の川除大輝を先頭に入場行進する日本選手団=4日、北京で(共同
© スポーツ報知/報知新聞社 開会式で入場する日本選手団(ロイター)

JapanOlympicTeam

2022-01-29
第24回オリンピック冬季競技大会(2022/北京)TEAM JAPAN エールパフォーマンス
milet「Fly High」MUSIC VIDEO (NHKウィンタースポーツテーマソング・先行配信中)

いよいよです。

2022-02-01

孔子の言葉

2022-02-06
『読売新聞』2022.02.05朝刊
TOPへ戻る