本文へ移動

野球のページ

【野球は巨人という時代がございましたが・・・】

「引退します」.

2024-01-14
写真 GettyImages © 現代ビジネス
《FA人的補償騒動》の渦中でGMに示した和田毅の「悲痛」 (msn.com)

「引退します」

西武から人的補償として指名されたことを聞かされた和田は、そう告げたという。球界関係者が経緯を明かす。

「西武は9日の段階でソフトバンクに人的補償として和田を選んだ旨を伝えています。ですが、それはソフトバンクにとっては想定外だった。西武は先発投手陣が充実していますし、和田は今年43歳となり、推定年俸も2億円と高額。指名されることはないだろうと踏んでプロテクトしなかった。

それがまさかの事態となって翌10日に三笠杉彦GMが和田が自主トレを行っている長崎を訪れ、直接、会って事情を説明したものの、ソフトバンクに強い愛着を持つ和田は他球団でプレーすることはどうしても承服できず、ユニフォームを脱ぐ選択を口にしたそうです」

ソフトバンク絶句…FA山川穂高の人的補償「ベテラン左腕 和田毅」指名報道の大誤算

2024-01-11
日本代表も経験した剛腕の流出ショックだけでなく、レジェンド左腕・和田毅投手(42)のプロテクト漏れ。今回のてん末は、球団内でも暗い影を落としている。

人的補償を巡り〝二重の苦しみ〟を味わう結末となってしまった。ソフトバンクの甲斐野央投手(27)が西武から国内フリーエージェント(FA)権を行使して加入した山川穂高内野手(32)の人的補償で移籍することが、11日に発表された。日本代表も経験した剛腕の流出ショックだけでなく、レジェンド左腕・和田毅投手(42)のプロテクト漏れ。今回のてん末は、球団内でも暗い影を落としている。

日の暮れたペイペイドームでメディアに対応した三笠GMは「苦渋の選択だった」と、胸中を打ち明けた。2018年ドラフト1位指名でソフトバンクに入団した甲斐野は1年目から65試合に登板、26ホールドをマークして侍ジャパンにも選出された。最速160キロの剛速球が最大の武器。昨季は46試合に登板して、防御率2・53と安定感を見せた。小久保新体制で臨む今季は〝勝利の方程式入り〟が期待されていた。

【衝撃の復帰登板】甲斐野央『160㌔ 自己最速更新』
福岡ソフトバンク・甲斐野央が復帰登板でいきなり160km/hをマーク!! 15日には「あと1キロで大台なものの、出そうで出ない」というコメントを残していたが、今季初登板で見事自己最速を更新した。

完全に見誤ったか。

西武からソフトバンクに移籍した山川穂高(32)の人的補償でベテラン左腕の和田毅(42)が指名されると、11日発売の日刊スポーツが報じた。

まだ西武からの正式発表はないものの、ネット上は大騒動に発展。

《さすがにびっくり》《野球を知ってる人だったら衝撃的過ぎる話題》などの驚きもさることながら、ソフトバンクファンからは、《ファン辞めたい》《ふざけるな!》などと怒りの声もあがっている。

和田は不惑を超えた大ベテランながら昨季は8勝6敗、防御率3.24。チーム内では10勝の有原に次ぐ勝ち星を上げ、先発登板20試合も、石川に次ぐチーム2位だ。

日刊スポーツ新聞社
和田毅 © 日刊スポーツ新聞社

◆和田毅(わだ・つよし)1981年(昭56)2月21日、島根県生まれ。浜田では97、98年夏の甲子園出場。早大から02年ドラフト自由枠でダイエー入団。03年に14勝で新人王。10年最多勝、MVP、ベストナイン。11年オフにFAでオリオールズ移籍。14年カブスでメジャーデビュー。16年にソフトバンクに復帰し、最多勝、最高勝率。昨季は球団最年長勝利を含む8勝。04年アテネ五輪、06年WBC、08年北京五輪日本代表。「松坂世代」で最後の現役選手。179センチ、80キロ。左投げ左打ち。今季推定年俸2億円。

厳しすぎる道【アサ芸プラス2023下半期BEST】 (msn.com)

2024-01-03
田中将大「楽天退団濃厚」セ・リーグ移籍でも「200勝まであと4勝」の厳しすぎる道【アサ芸プラス2023下半期BEST】 © アサ芸プラス
田中将大「楽天退団濃厚」セ・リーグ移籍でも「200勝まであと4勝」

楽天イーグルスを激震させた安楽智大のパワハラ事件に巻き込まれ、謝罪コメントを出すハメになった田中将大だが、この球界の大スターの去就をめぐっては、シーズン中から様々な憶測が飛び交った。年齢を重ねて衰えが見えてきたと同時に、名球会入りを見据えての攻防戦が水面下で行われていたのである。(8月24日配信)

田中将大が今季限りで楽天を退団する可能性が高くなってきた。パ・リーグを取材するスポーツ紙ベテラン遊軍記者は、田中が置かれている現状を次のように説明する。

ソフトバンク最強時代は終わったのか?

2023-11-14

「王者=ソフトバンク」は終わったのか?

 松田自身が「悔いは何もない」と断言する18年間の現役生活。その中で誇れることの1つが豊富な優勝経験だ。ソフトバンク時代に6度のリーグ優勝、7度の日本一を味わった。

「本当に強いチームだったと思います。1回も優勝を経験することなくユニフォームを脱ぐ人も多い。1回でも優勝するのは難しいことなのに、こんなに多く経験させてもらった。幸せやったな~」

 強打の三塁手として黄金期を戦い抜いた経験者に、現在の古巣はどのように映るのか――そう水を向けると、松田の口からは愛の込められた叱咤の言葉が次々と飛び出すのだった。

岡田監督、ビールかけ後の睡眠3時間で球団オーナーに今季を報告

2023-11-06
日本シリーズ優勝を決め、ファンの歓声に応える岡田監督(5日夜、京セラドーム大阪で)=吉野拓也撮影 © 読売新聞
読売新聞 によるストーリー

 阪神の岡田彰布監督は6日、大阪市の阪神電鉄本社で杉山健博球団オーナーに今季終了の報告を行った後、記者会見に臨んだ。38年ぶりの日本一から一夜明け、「一からのスタートだったが、若いチームが思っていた以上に力を発揮した」と、1年を振り返った。

巨人軍の野球は今?

桑田真澄2軍監督

2023-10-20
チーム再建3カ条は「育成」「供給」「調整」

「2軍の役目は、育成と1軍への選手の供給。1軍から降りてきた選手の調整の3つをやらないといけない。阿部監督の方針を理解しながらやっていきたい」
新体制初日から「桑田流」
2回、先制のホームを踏んだ秋広(左)とグータッチをする桑田2軍監督(中央は加藤2軍バッテリーコーチ=カメラ・池内 雅彦) © スポーツ報知/報知新聞社

◆みやざきフェニックス・リーグ 巨人2―1オリックス(19日・アイビースタジアム)

 巨人・桑田真澄新2軍監督(55)が19日、「みやざきフェニックス・リーグ」で初めて指揮を執り、初勝利を飾った。試合前後も含め、早速「桑田流」改革をのぞかせた新体制初日。試合直後のミーティングや居残り練習も基本的になしとするなど、指針を数多く見せた。

新生巨人、桑田真澄氏の気になる動向

2023-10-11
新生巨人、桑田真澄氏の気になる動向 「投手陣再建に適任の指導者」情熱的な一面も © J-CASTニュース

指導能力が高いことで知られ、投手陣の信頼が厚い。スポーツ紙記者は、「大勢、山崎伊織など故障に不安を抱える投手を慎重に調整させながら、長所をうまく伸ばしていた。野球理論に精通している一方で、情熱的なメッセージで選手を奮い立たせる。個々の投手の特徴を知り尽くしているし、投手陣再建に適任の指導者だと思います」と称賛する。

内海哲也コーチ

2023-10-20
練習を見守る巨人村田総合コーチ(左)、杉内投手チーフコーチ(中央)、内海投手コーチ(撮影・上田悠太) © 日刊スポーツ新聞社
菅野智之の輝き取り戻す

巨人内海哲也投手コーチ(41)が菅野の輝きを取りもどす。

19日、川崎・ジャイアンツ球場での秋季練習に合流。5年ぶりに古巣復帰し、「身の引き締まる思い。まだまだ41歳で若い。元気を出して。コミュニケーションを大事にやっていきたい」と所信表明した。

巨人に内海哲也が帰ってきた!!

内海哲也ありがとう。 そして…お疲れ様。

2022-09-20

山口 透琉さん曰く さん曰く

内海哲也ありがとう。
そして…お疲れ様。
内海哲也投手スピーチ(ベルーナドーム)
「ジャイアンツファンの皆様、恵まれた力から始まるあの応援歌は僕の宝物です。昨年の交流戦、東京ドームで投げた際、マウンドに上がる時のあの声援、拍手は一生忘れません。ライオンズに移籍しても、変わらず応援して頂き、本当にありがとうございました」

背番号83

2023-10-12
意気込みを語る阿部新監督(撮影・尾崎 有希) © (C) スポーツニッポン新聞社
巨人が阿部慎之助新監督との正式契約を発表

巨人軍は12日、阿部慎之助・新監督(44)と監督契約を正式に締結したと発表。契約期間3年で背番号は「83」。

 巨人はこの日、元木大介作戦兼内野守備コーチ(51)が今季限りで退任することになったと発表。前日の11日には大久保博元打撃チーフコーチ(56)の退任が、10日には阿波野秀幸投手チーフコーチ(59)、石井昭男巡回打撃コーチ(68)、小笠原道大3軍打撃コーチ(49)の退任も発表されていた。2年連続のBクラスとなった巨人がコーチ陣を刷新し、阿部新監督の下、来季巻き返しへスタートする。

【最終戦セレモニー】阿部慎之助 ヘッド兼バッテリーコーチから挨拶【巨人】
TOPへ戻る