本文へ移動

闘いの歴史

闘いの記録 (戦争と人間)

一緒に広島訪問忘れない オバマ氏、真珠湾も

2022-07-09
共同通信社 - 9 時間前
 【ワシントン共同】
    オバマ元米大統領は8日、安倍晋三元首相が銃撃され死亡したことについてツイッターで、大統領在任時に「(被爆地)広島と(ハワイの)真珠湾を一緒に訪れた感動的な経験を忘れない」と書き込み、哀悼の意を示した。
 オバマ氏は2016年、現職の米大統領として広島を初訪問。安倍氏も同年、太平洋戦争開戦のきっかけとなった真珠湾攻撃が起きた現場を訪れ、かつて敵国同士だった両国の和解を印象付けた。オバマ氏はツイッターで「日米同盟強化のために共に取り組んだことを忘れない」と強調した。 
日米両首脳による広島訪問―平成28年5月27日
広島平和記念公園
被爆者と共に
真珠湾
安倍総理 真珠湾訪問「和解の力」―平成28年12月27日
ハワイを訪問している安倍総理は、真珠湾で「和解の力(The Power of Reconciliation)」と題したステートメントを実施しました。

海自護衛艦で勤務 逮捕の山上容疑者と同一人物か

2022-07-09
安倍元首相が銃撃された現場付近で取り押さえられる山上徹也容疑者=8日午前11時38分ごろ、奈良市

防衛省は8日、安倍晋三元首相が銃撃された事件で、殺人容疑で捜査されている職業不詳、山上徹也容疑者(41)=奈良市大宮町=と同一とみられる海上自衛隊に所属していた同姓同名の人物について、当時、広島・呉港を母港とする護衛艦「まつゆき」で勤務していたことを明らかにした。生年月日も一致したが同省は同一人物か確認している。

山上容疑者と同一とみられる人物は平成14年8月に期限3年の任期制自衛官として採用され、佐世保教育隊で訓練を受けた後、14年12月に「まつゆき」へ配属。大砲や誘導ミサイルなどを扱う砲雷科で見習いとして勤務した後、16年4月に広島・江田島の第一術科学校に所属する練習船へ配属され、17年8月に海士長の階級で退官した。

護衛艦「まつゆき」

首相、涙浮かべ「絶対に許してはならない行為」

2022-07-08
安倍晋三元首相が銃撃され負傷したことを受け記者団の質問に答える岸田文雄首相官=8日午後2時48分、首相官邸(春名中撮影)
安倍晋三元首相が銃撃され負傷したことを受け記者団の質問に答える岸田文雄首相官=8日午後2時50分、首相官邸(春名中撮影)
岸田首相「蛮行、断じて許せない」

産経新聞2022年07月08日19時16分

岸田文雄首相は8日、銃撃された安倍晋三元首相が死去したことについて「民主主義の根幹たる選挙が行われている中、安倍氏の命を奪った卑劣な蛮行が行われた。断じて許せるものではなく、最も強い言葉で改めて非難する」と述べた。官邸で記者団の取材に答えた。
産経新聞 2022/7/8 20:01 内藤 慎二

「民主主義の根幹である自由で公正な選挙は絶対守らなければならない」。安倍晋三元首相が死去したことを受け、岸田文雄首相(自民党総裁)は8日夜、官邸で記者団を前に怒りをにじませた。同日午後、遊説先の山形県から急遽官邸に戻った直後には、言葉を詰まらせながら「民主主義国家の日本の一員として、絶対に許してはならない行為だと感じている。最大限の強い言葉で非難する」と記者団に語った。

自民の茂木敏充幹事長も党本部で幹部らと対応を協議した後、記者団に「テロ行為は民主主義に対する挑戦であり、断固抗議する」と述べた。

知名度が高い安倍氏は参院選の公示後、自民候補の応援演説のため全国各地を回り、8日も銃撃された奈良市の他に京都府などを訪れる予定だった。

民主主義の土台を揺るがす今回の事件に、安倍氏に近い自民の閣僚経験者は「なぜ銃を持った男が近づけるのか。あり得ない」と指摘。同じく安倍氏と親しい自民重鎮も「日本でこんなことが起きるなんて…」と肩を落とした。

元首相を狙った凶行は投開票が10日に迫る参院選にも影響を及ぼした。

自民は首相を含め、8日の党幹部の遊説を全て中止。首相は政府の対応を協議するため、全ての閣僚にも帰京を命じた。

ただ、与党は選挙戦最終日となる9日は予定通り活動する方針を決めた。


茂木氏は「暴力には屈しないという断固たる決意の下、各地の事情も踏まえ、選挙活動は予定通り進める」と説明した。公明党の山口那津男代表も党本部で記者団に「卑劣な行為が二度と行われないように万全を期していくことが必要だ」と述べた上で、「屈することなく、堂々と言論による主張を有権者に訴えていく姿勢が大切だ」と語った。(内藤慎二)

昭恵さん「晋ちゃん、晋ちゃん」 夫の意識回復願い名前繰り返す

2022-07-09
安倍元首相が搬送された奈良県橿原市の県立医大病院に到着した昭恵夫人=8日午後
共同通信 7/9(土) 22:05配信
「晋ちゃん、晋ちゃん!」。
奈良市で8日、凶弾に倒れた自民党の安倍晋三元首相が搬送された奈良県立医大病院(奈良県橿原市)に駆け付けた妻の昭恵さんは、安倍氏の意識の回復を願って名前を繰り返し呼んだものの、思いは届かなかった。
党関係者が9日、最期をみとった際の様子を明らかにした。
 病院では、医師が輸血を大量に行うなど蘇生措置を実施。
その場にいた自民党安倍派の議員らも「総理」「会長」と声をかけ続けた。
だが心肺停止の状態だった安倍氏の心拍が再び動き出すことはなく、最後は医師の説明を受けた昭恵さんが「蘇生は難しい」と判断したという。

安倍元首相死去 兵庫の国会議員からも憤り、怒りの声
自民党安倍派の西村康稔事務総長(春名中撮影)

安倍晋三元首相が凶弾に倒れたのを受け、兵庫県関係の国会議員からも故人を悼む声や、言論を暴力で封じることへの怒りの声が相次いだ。

 自民党安倍派の西村康稔衆院議員(兵庫9区)は事務総長として搬送先の病院に駆けつけ、安倍氏の最期をみとった。「悲しみで言葉が出ない。本当に許せない」と声を震わせた。

 安倍政権下の2017年に官房副長官に就き、19年に初入閣。経済再生担当相を務めるなど安倍氏を支えてきただけに「常に国民のことを考えていた偉大な政治家だった」と惜しんだ。

2022/7/9 10:15 (JST) © 株式会社神戸新聞社
「昭恵夫人が病院に到着するまで生命維持処置をお願いした」高市早苗氏、病院との連絡役を務めたと明かす
© スポーツ報知/報知新聞社 高市早苗氏
自民党の高市早苗氏が12日に自身のツイッターを更新。8日に銃撃され死去した安倍晋三元首相を悼んだ。

ツイッターに「安倍晋三元総理の御葬儀が終わりました。先週金曜日の事件発生以来、殆ど眠れず、食事も吐いてしまい、両親を亡くした時にも経験しなかった心身衰弱状態でした。今日からは懸命に働かないと、安倍元総理に申し訳ない」とつづり悼んだ。

 続けて「金曜日は九州出張を取り止め、翌朝まで、安倍元総理が搬送された奈良県立医大との連絡役を続けました。昭恵夫人が病院に到着するまで生命維持処置をお願いしたことが正しかったのか否かと苦しみ抜きましたが、御葬儀で昭恵夫人の喪主挨拶を伺い、救われました。元総理が最期に手を握り返したと」と明かした。

 さらに「土曜日に東京のご自宅でお迎えした安倍元総理は、微笑んでおられるような優しいお顔で、頬っぺたは柔らかく、何故か冷たくもなく。何よりも御令息に先立たれたお母様の苦しみ、昭恵夫人やご兄弟をはじめ御遺族の皆様の深い悲しみを拝察し、改めてお悔やみ申し上げます」と記した。


狙撃現場の影像です。

2022-07-08
Facebook 長澤 靖浩さん曰く
演説する安倍元首相、背後に容疑者か 映像がとらえた2分15秒

参院選の投開票日を2日後に控えた8日昼。自民党候補の応援演説に奈良県を訪れていた安倍晋三元首相(67)が銃撃を受け、亡くなった。マイクを握ってから2分余り。その時、現場で何が起きたのか。

 奈良市の近鉄・大和(やまと)西大寺(さいだいじ)駅の北口から50メートルほどの交差点内。ガードレールに囲まれた部分に、自民党候補の陣営が集まっていた。それを取り巻くように、歩道の周辺には300~400人の聴衆がいた。

 安倍氏は、公明党議員が応援演説をしているさなかの午前11時20分ごろ、車で到着すると、ガードレール内に入った。そして約10分後。赤い演説台に立って「皆さん、こんにちは。安倍晋三でございます」などと語り始めた。

 この時、聴衆の一人が安倍氏を正面から撮影していた動画には、安倍氏の後方に山上徹也容疑者(41)とみられる人物が映り込んでいた。5~10メートルほど離れた場所で、首を左右に振りながら安倍氏の様子をうかがう姿が確認できる。

 演説が始まって2分15秒が経った時だった。「彼(候補者)はできない理由を考えるのではなく……」と言ったところで、「ダーン」という重い破裂音が響いた。

 付近のロータリーで歩行者の誘導をしていた奈良交通の奥田将弘さん(58)は、この音を聞き、演説台のほうを振り向いた。

 演説エリアの近くに山上容疑…

TOPへ戻る