駅弁他
旅の友 駅弁 & 立ち食い蕎麦
【銀河一番星弁当】
2022-06-15
Facebook 森田 だいじさん曰く
【銀河一番星弁当】
市販されている駅弁かどうか定かではありません。
WESTExpress銀河ツアーの夕食として配布され、美味しくいただきました。
車内にてバウアー券と交換です(ツアー料金に含まれております)。
自分の座席で食べるなり、ラウンジで食べるなり、自由な夕食でありました。
発売から100年以上 ロングセラー駅弁ベスト5! 鉄道文化の生き証人「百年駅弁」の世界
2022-06-15
1901(明治34)年の創業当時から、山陽本線・宮島口駅で販売。地元の郷土料理としてあった「あなごどんぶり」の白飯を、アナゴのアラ出汁(だし)としょうゆで炊き込み、その上に特製のタレで焼いたアナゴを載せて駅弁として販売したところ、たちまち評判となった。発売以来変わらずに経木の折箱を使う。作りたてよりも味が馴染(なじ)む冷めはじめの頃が食べ時とか。人気弁当ゆえに、電話予約をおすすめする。
峠の釜めしといえば、横川駅です。
2022-06-15
Facebook 鈴木 智彦さん曰く
横川駅では列車到着に合わせて慌ただしく名物「峠の釜めし」販売準備が行われていました。
全国各地、駅弁は色々あり人気商品もいくつかありますが、この駅弁ほど有名なものは無いかもしれません。
販売員の数も大勢、この駅から峠を通過する乗客には「お約束」のアイテムでした。
山陽新幹線全線開業40周年の記念弁当
2022-06-15