本文へ移動

家族のページ

思い出のページ【当代と家族が歩んだ時代】

2021-09-20
旧ホテルフジタ京都、当代と坊守の新婚旅行の宿は、こちらでした。

旧ホテルフジタ京都 データと概要

竣工年:1970年
高さ:7階
建築主:藤田観光
施工:清水建設
設計:吉村順三設計事務所

鴨川の畔にあるホテル。往年の映画スターが好んで利用したという。 平成23年に営業を終了したがホテル運営は黒字だったとされる。 跡地にはリッツカールトンの進出が決定。現在ある建物は取り壊される


この前と周辺、当代学生時代の溜り場でした。

2021-09-19
Facebook 新美の巨人たちさん曰く
来週(25日)は、落語の聖地「末廣亭」です。
創建されて75年。平成23年には、新宿区の指定地域文化財にも選ばれた、貴重な木造建築の寄席です。一見すると、まるで“家”のような素朴な雰囲気ですが、そこには心を引き寄せる数々の仕掛けが隠されていました。高座に設けられた床の間や障子に込められた、ある想いとは!?
本仮屋ユイカさんをゲストに、末廣亭の魅力に迫ります!
(担当:八木)



2021年9月25日(土)
『新宿・末廣亭』×本仮屋ユイカ

江戸落語の聖地『末廣亭』は、昭和21年に建てられた日本で最も古い木造建築の寄席。まるで家のような素朴な雰囲気ですが、そこには心を引き寄せる数々の仕掛けが!実は床の間や障子にこそ、ほかの寄席にはない凄さが詰まっているのです。一体何が凄いのか?そしてある熱い思いを込めて『末廣亭』を建てた人物とは…?今回は本仮屋ユイカさんが、林家たい平さんの案内で、江戸の空気に満ちた“美の空間”の秘密に迫ります。
さらに人間国宝・柳家小三治さん、講談師・神田伯山さんのインタビューや、寄席文字書家・橘左近さんの実演も!

<Art Traveler>本仮屋ユイカ
<ナレーター>貫地谷しほり/林家たい平

アイビーと“メンクラ”が日本に残した功績とは

2021-09-16

昭和53年の新宿、この頃、当代は東京の大学を卒業し、京都で院生となりました。

2021-09-07
Facebook 初瀬川隆司さん曰く

マザーの墓所です。

2021-08-31
2011.08.28、若院は、九州大谷の研修旅行で、インドのコルカタ(旧カルカッタ)にあるマザー・テレサの家にいました。
写真の男性は、引率の吉元信暁教授です。
TOPへ戻る