往時の名車達
国産車の世界
【Aston Martin DB5】
2021-10-18
【Aston Martin DB5】
ただいまアストンマーティン青山ハウスにて、映画『007/ No Time To Die』でも大活躍のDB5を展示中です。
ぜひ、この機会にご来場ください。
Aston Martin Tokyo
Tell:03-5410-0070
【Aston Martin V8 × 007】アストンマーティン V8紹介動画 No Time To Die
2021-10-18
【Aston Martin Vantage Quality】アストンマーティン ヴァンテージ 〜車種紹介〜 ASTON MARTIN VANTAGE QUALITY
【Aston Martin DB5 × 007】アストンマーティン DB5紹介動画 No Time To Die
2021-10-19
【Aston Martin DB5】
2021年10月1日に全国公開された007映画『No Time To Die』に登場するDB5の撮影の裏側に迫ります。
是非、劇場でアストンマーティンの車をご覧ください。
アストンマーティンが「DB5 ボンドカー」を復刻、最初の1台が完成…秘密兵器は?[動画]
ホンダコレクションホールご紹介 ホンダ第1期F1マシン紹介 vol 1
2022-10-15
Honda F-1 RA272 (1965) vol.1 - 1.5L V12 NA Sound!!
外車の世界
エレガンスと力強さの象徴、ジャガーEタイプ
2024-07-07
F1日本GP、2029年まで鈴鹿サーキットで開催決定!
2024-02-03
F1は、日本GPの開催契約延長を発表。これまでよりも長い5年の契約により、少なくとも2029年までは鈴鹿サーキットで日本GPが開催されることが決まった。
このニュースは日本のF1ファンのみならず、F1がクラシックなサーキットから遠ざかっていることを懸念していたドライバーやファンにとっても歓迎すべきものだろう。
日本GPは、各レースが契約延長を発表してきた中でも、まだ来季以降の開催が保証されていない数少ないレースのひとつだった。
「マザーロード」とも呼ばれるルート 66はアメリカを代表するロードトリップです。
2022-06-07
Facebook 畠山 紘さん曰く
6月7日 おはようございます。
アメリカ「ルート66」は数回ドライブしました。
「マザーロード」とも呼ばれるルート 66はアメリカを代表するロードトリップです。
州間高速道路網が整備されてから、ルート 66はかつての重要性を失いましたが、その後ルート 66 再興の機運が高まり、好奇心の強い旅行者が公道の自由さを再発見しました。
国道66号線(U.S. Route 66)は、アメリカ合衆国中東部のイリノイ州シカゴと、西部のカリフォルニア州サンタモニカを結んでいた、全長3,755km
日本の南北・宗谷岬から沖ノ鳥島2845キロ・
東南南鳥島から与那国島3142キロ・
本州大間から下関1219キロです
『平和こそは 永遠につづく 繁栄の道である』
2022-12-07
facebook北原照久さん曰く
今日の言葉は、
映画「モスラ」のエンディングで明かされた
インファント島の石碑に書かれていた最後の一文
『平和こそは 永遠につづく 繁栄の道である』
「恋のバカンス」や「恋のフーガ」など大ヒット曲を連発していた双子デュオ、ザ・ピーナッツ。「シャボン玉ホリデー」の司会や女優としても映画「モスラ」などで活躍しました。モスラは、平和を願い続けるインファント島の島民と小美人(ザ・ピーナッツ)の祈りで盛大に幕を閉じます。その二人が紹介しているのはフォルクスワーゲン カルマンギア。全面的に曲面デザインで流麗なスタイリングが最大の特徴ですね。デビューから50年以上たった今でも人気があるクルマです。