3-6.副住職の母校【学校編 宗門校 】
3-6.副住職の母校【学校編 宗門校 】
若院は、こちらで、大谷派教師となりました。
2021-05-12
ヨキヒトのお導き、朋友と、たくさんの出遇いを賜りました。
「人生の主体者となる」
「共に歴史と世界を生きる」
「問いを学ぶ」
問いを大切にして学び、自己を確立し、他の人々と共感して生きる人間味ゆたかな人が生まれる人間教育を 目指しています。
予測不可能なこれからの社会には、専門的な知識や技量とともに、多様な状況に対応できる幅広く豊かな教養と人間性がなければなりません。
https://www.kyushuotani.ac.jp/about/
現在の三明学長は、当代とは、東京・京都で共に学んだ学徒です。
副住職の母校、龍谷中学校・高等学校(Ryukoku Junior & Senior High School)
2021-03-08
佐賀県佐賀市水ヶ江にある私立中学校・高等学校。学校法人佐賀龍谷学園が運営する。「龍谷」という名を冠した最初の学校である。
佐賀市にある浄土真宗本願寺派の私立高校です。「心の教育」を土台に変化の激しい社会をしっかり生き抜いていける力を身につけていくことを目標としています。
龍谷中学校・高等学校(りゅうこくちゅうがっこう・こうとうがっこう、英称:Ryukoku Junior & Senior High School)は、佐賀県佐賀市水ヶ江にある私立中学校・高等学校。学校法人佐賀龍谷学園が運営する。「龍谷」という名を冠した最初の学校である。
校訓
合掌
感謝
自立
明朗
学科
普通科普通コース
普通科文理コース
普通科仏教コース
特別進学科
中高一貫コース
平成19年のインターハイ、玉竜旗で剣道部が全国制覇を達成。
そのほか、テニス部インターハイ3位、自転車部が九州大会で新記録で優勝、柔道部が個人で九州3位など、部活動も盛んで文武両道を実践している。
佐賀龍谷学園は、佐賀市にある浄土真宗本願寺派の願正寺にあった寺子屋をその源流とします。
2021-03-08
佐賀市の願正寺
2021-03-11