永代供養墓のページHOME > 当山の納骨堂と永代収骨墓 > 永代供養墓のページ永代収骨墓について ▼年月選択 2024年06月 2022年12月 検索当山鐘楼直下に「永代収骨墓」を建立いたしました。 利用については、住職をお訪ねください。2024-06-21故早乙女謙吉さんが早世されたご長男の為に発願された地蔵尊の台座の下に収骨スペースを設けて永代収骨墓として再建立いたしました。境内の永代収骨墓に、収骨が行われました。2022-12-30お住まい傍、山間部の集落墓地から納骨堂へのお骨移動に伴う仏事でした。16体程が納骨堂に納骨され、残骨が永代収骨墓に収骨されました。山間地の墓地から境内の納骨堂へ2022.12.30、半年程を要して納骨壇の準備、墓地の掘り起こし、遺骨の確認、過去帳整理等々を行いました。ほぼほぼ作業が終わり、本日、納骨堂への納骨分と境内集合墓地への収骨分の最終選別を行い、読経後収骨し、今日の作業を終えました掘り出されたお骨は、市の葬斎場にて再火葬して、当寺へ運ばれました。