本文へ移動

ちょい話【親鸞編】

仰せを蒙りて【文字データ編】

「曇鸞大師の生涯とその教え」

2022-12-09
2022年12月8日 2022年度 仏教講座⑯「曇鸞大師の生涯とその教え」
2022年度光明寺仏教講座『正信偈を読む』の16回目「曇鸞大師の生涯とその教え」の動画です(2022年12月8日開催)。 
『正信偈』の曇鸞章をお話するに当たって、曇鸞大師に関して全体的にお話した内容になります。
 受講できなかった方や、復習用として活用していただければと思います。
 下記の時間表記をクリックすると、そのセクションに飛びます。 ご興味のところだけでもご覧ください。 また、この欄の下のURLから、レジメのPDFもダウンロードできますので、ぜひご活用ください。 また、講師である三浦真証の書籍については、仏教教育出版HP(https://buddhism879.wixsite.com/websi... 
~ 目次 ~ 
① 曇鸞大師の生涯について  ア、曇鸞大師の生きた時代「南北朝時代」〈0:02:42〉  イ、北魏という国〈0:15:07〉  ウ、帰浄までの曇鸞大師〈0:25:54〉  エ、菩提流支との出会い〈0:42:16〉  オ、帰浄後の曇鸞大師〈0:51:25〉 
② 曇鸞大師の著作〈0:58:12〉  ア、『往生論註』について〈0:58:18〉  イ、『讃阿弥陀仏偈』について〈1:00:43〉  ウ、『略論安楽浄土義』について〈1:03:23〉 
③ 曇鸞大師に関する研究の現状〈1:04:21〉  ア、様々な背景についての指摘〈1:04:21〉  イ、地論宗との関係〈1:09:11
 ④ 曇鸞大師にとっての龍樹・天親菩薩〈1:16:25〉  ア、龍樹菩薩について〈1:17:41〉  イ、天親菩薩について〈1:24:45
 ⑤ 曇鸞大師の他力の教え〈1:32:44〉  
ア、龍樹菩薩の難易二道の引用意図〈1:33:26〉  イ、本願を根底とした浄土〈1:41:53〉  
ウ、他力と言える根拠「他利利他の深義」〈1:48:05〉 レジメ①「レジメ」 https://drive.google.com/file/d/1Mvg4... レジメ②「パワーポイント抜き刷りレジメ」 https://drive.google.com/file/d/1HmCQ... ※レジメの転用はご遠慮くださいませ。 
【講師】 三浦 真証(みうら しんしょう)  一九八一年生まれ。一九九九年に龍谷大学に入学、二〇一一年に同博士課程(真宗学)を修了し、博士(文学)を取得。同年、浄土真宗本願寺派宗学院を卒業、本願寺派総合研究所研究員として『浄土真宗聖典全書』の編纂に従事。現在は退職して自坊へ戻り、法務のかたわら龍谷大学・広島仏教学院オンライン講座講師として出講。また、自坊でも毎月「光明寺仏教講座」を開催し、YouTube(龍王山光明寺チャンネル)にて配信中。専門は真宗学・真宗史。本願寺派布教使、本願寺派輔教。 《著書》  『親鸞教義の諸問題』(共著、永田文昌堂[二〇一七年])  『真宗教学の歴史を貫くもの―江戸時代の三大法論入門―』(2018年、響流書房[電子書籍]/仏教教育出版[紙媒体])  『阿弥陀経を読む―生きる道をたづねて―』(2022年、響流書房[電子書籍]/仏教教育出版[紙媒体]) 《主要論文》  「西吟教学の研究―近世初期教学の課題―」(学位請求論文〈龍谷大学リポジトリにて公開〉[二〇一三年])  「『教行信証』伝授の一試論―寂如上人御講義を通して―」(『真宗学』一四〇号[二〇一九年])  「大瀛『横超直道金剛錍』の翻刻とその意訳(その一)」(『龍谷大学世界仏教文化研究論叢』五九号[二〇二〇年]共著)   など多数

仏の徳を秤るのは仏でなければ出来ない

2022-12-08
facebookYasuda Rizin 1553
仏の徳を秤るのは仏でなければ出来ないでしょう。
人間がやってみたところで秤れはしない。
そうでしょう。
だから、称名はどちらかと言えば徳について言うわけです。
念仏のほうは「正信偈」でも「憶念弥陀仏本願」とあって、
その長い言葉を略して念仏というのです。
つまり念は憶念です。
1552
「称」の秤るという意味は、
言ってみれば本願の深さを秤るのです。
それで徳を讃えるのです。
称讃するという意味です。
けれどそれは人間には出来ないでしょう。
人間では仏は秤れない。
だから諸仏称名と書いてあるのです。
仏を秤るものは仏なのです。

讚嘆とは

2022-11-29
金子大榮師
讚嘆とは供養讚嘆の意味で亡き人をご縁に仏法聴聞する事です。
懺悔とは今日迄作り続けた悪業煩悩に振り回されている自己自身を知ることです。
お念仏は無い物ねだりの呪文ではありません。
念仏は自分の口から出てくるものですが、私の計らいを一切超えたものです。
ただ念仏する身になることが真実に生きる事です。

落在者

2022-11-25
Facebook Yasuda Rizinさん曰く
1540
落ちてないから怖れる。
落ちはしないかとね。
落ちた人間は怖がりはしない。
地獄を背負うて立つ。
地獄が我だというのが落在者です。
そういうものでないとこの資本主義の中にあってしかも資本主義から逃げずに、資本主義を超えて資本主義に随順していく道は無いのです。
それだけのハラがないとね。
人間の考えたハラくらいでは資本主義は破れないのです。

仏を仏たらしめた法というものは

2021-04-21
釈迦仏が発明したのではない。

Facebook Yasuda Rizinさん曰く


994
仏を仏たらしめた法というものは
釈迦仏が発明したのではない。
発明したのなら法とは言わないのです。
釈迦仏が出遇った。
見出した。
作ったのではないのです。
そういう真理がある。
真理といっても理論的な真理という意味ではない。
本来的な真理です。
われわれが忘れていた真理です
TOPへ戻る