本文へ移動

ヨキヒトの仰せ

ヨキヒトの仰せ【文字データ編】

川村妙慶 師

2022-11-23
総序之文
「聞思」とは、まずわが身で聞きそのきいた言葉を自らへの問いとなし、そして考えを深めて行くことです。
一つの言葉が自分の中で消化し生きるための原動力となるのです。
その事を親鸞聖人様は、「遅慮」と言う言葉で表現されました。
「 人生の、拠り所を明らかにする確かな言葉をよく聞きよく考えて=(聞思)
ためらわず(遅慮)しつかり向き合いなさい
」と仰しゃったのです。

教養

2022-11-23
安田理深師
仏教が教養になつたとき

堕落が始まるのです

安田理深師

言葉

2022-11-21
宮城 顗師
言葉で迷い 

言葉で傷つき

同時に言葉で目覚める

 宮城 顗師

自分は

2022-11-20
東井義雄師
自分は
自分の主人公

世界でただひとりの
自分をつくっていく責任者

東井義雄師

救い

2022-11-19
和田稠師
求めると言う事自体が救いなのだ

求めてどうなると言うものではない

求めると言う事が大満足なのだ

和田稠師
TOPへ戻る