ちょっといい話
仰せを蒙りて
【いま、あなたに届けたい法話Ⅱ】
2021-04-13
〝我欲手伝う仏〟在さず(池田勇諦氏)
インターネット配信用に収録した短い法話です。
今回は「〝我欲手伝う仏〟在(いま)さず」をテーマに、同朋大学名誉教授の池田勇諦氏による法話をお届けします。
撮影日:2020年5月24日
撮影場所:西恩寺(三重県)
真宗本廟春の法要 親鸞聖人御誕生記念講演
2016年4月1日の「真宗本廟春の法要 親鸞聖人御誕生会記念講演」では、池田勇諦氏(真宗大谷派講師・同朋大学名誉教授)に「わたしにとって親鸞さまの御誕生は?」の講題でお話いただきました。
【親鸞聖人御誕生会】
4月1日から4月3日にかけて真宗本廟(東本願寺)では「春の法要」が勤まります。
1日には、宗祖親鸞聖人の御誕生をお慶びし、私たち一人ひとりの誕生の意義を確かめ合う法要として「親鸞聖人御誕生会(音楽法要)」が勤められます。
お釈迦様の話
釈尊の生涯と教え
2020-04-19
釈尊のお説法
2020-04-07
漫画『ブッダ』
2021-02-10
データベース
真宗聖典検索 Web site
2020-04-22
東本願寺出版発行の『真宗聖典』(初版)に収載されている聖教の本文の検索を行うことができます。
このサイトは、宗祖親鸞聖人御誕生八百五十年・立教開宗八百年慶讃事業の一つとして聖教編纂室にて取り組み、開設したサイトです。東本願寺出版発行の『真宗聖典』(初版)に収載されている聖教の本文の検索を行うことができます。使用方法については、
このサイトについてをご覧ください。
このサイトについて | 真宗聖典検索 Web site (higashihonganji.or.jp)
このサイトについて | 真宗聖典検索 Web site (higashihonganji.or.jp)
真宗聖典(S_JIS 版)検索システム--- 生まれた意義と生きる喜びを見つけよう! ---
2020-04-22
真宗聖典(S_JIS 版 msearch)検索エンジン
- リンクフリーです。真宗聖典各ページへの直接リンクは、
http://www5.synapse.ne.jp/syoukakuji/seiten/ページ数.htmlでOKです。
直接、ページを見たい方は、検索エンジンにページ数を入力して下さい。
http://cgi5.synapse.ne.jp/~syoukakuji/cgi-bin/perlsearch/perlsearch.cgi
SAT
2020-04-22
SAT大正新脩大藏經テキストデータベース
ちょっといい話
仏師の願い、囁き
2021-04-06
《あれから10年》
追悼の念、復興への願いとともに“おそれ”を忘れてはならない。
そんな思いを強くします。
危害が及ぶことを心配し、危害を及ぼす人や物から離れようとする恐れ(おそれ)
人がコントロールできない核燃料の上に成り立ち、まるで薄氷の上を行く怖れ(おそれ)
人為の及ばない自然への畏怖(いふ)、ある種の敬意に基づく畏れ(おそれ)
画像の《一葉観音》は、三十三観音の一尊とされ、中国に渡航中の道元禅師を救ったとされる伝承に基づく。一枚の蓮弁、あるいは葉に乗る姿であらわされ、嵐を治めたとされる。航行の安全、水難を除く。
平らに凪いだなか、一片の力みもない居ずまいをイメージしており、水鏡をあらわした台座に、穏やかな波文様を蒔絵で施した。
江場 琳觀 制作 2005年 江場佛像彫刻所 蔵
高さ250mm×横440mm×奥行330mm
桧材木地仕上げ 台座 = 蒔絵
蒔絵は下出祐太郎氏による。
浪江女子発組合
2021-04-03
日本全国にあたたかな笑顔を咲かせる7人。 それが「浪江女子発組合」略してJA浪江です。 イメージカラーは浪江町の花「コスモス」、 女子ならではのスタンスで浪江の今を伝えます。 総合プロデューサーはももいろクローバーZの佐々木彩夏です。
あるけ あるけ
2021-04-03
【浪江女子発組合】ONLINE YATSUI FESTIVAL! 2020 DAY1@20200620
ちょっと気になる絵
【ノーカット】両陛下の祝賀パレード全て見せます!
2021-04-13
「祝賀御列の儀」をノーカットでお見せします。天皇陛下の即位を祝うパレード「祝賀御列の儀」が10日に行われ、終了しました。
天皇皇后両陛下は新車のオープンカーで皇居の宮殿からお住まいの赤坂御所まで約4.6キロを30分かけて走り、沿道からの歓声に笑顔で応えられました。
海上自衛隊が奏でる美しすぎる「宇宙戦艦ヤマト」
2021-04-13
「宇宙戦艦ヤマト」 海上自衛隊 東京音楽隊 三宅由佳莉さん