ちょっといい話
仰せを蒙りて
【いま、あなたに届けたい法話Ⅱ】
2021-04-13
〝我欲手伝う仏〟在さず(池田勇諦氏)
インターネット配信用に収録した短い法話です。
今回は「〝我欲手伝う仏〟在(いま)さず」をテーマに、同朋大学名誉教授の池田勇諦氏による法話をお届けします。
撮影日:2020年5月24日
撮影場所:西恩寺(三重県)
真宗本廟春の法要 親鸞聖人御誕生記念講演
2016年4月1日の「真宗本廟春の法要 親鸞聖人御誕生会記念講演」では、池田勇諦氏(真宗大谷派講師・同朋大学名誉教授)に「わたしにとって親鸞さまの御誕生は?」の講題でお話いただきました。
【親鸞聖人御誕生会】
4月1日から4月3日にかけて真宗本廟(東本願寺)では「春の法要」が勤まります。
1日には、宗祖親鸞聖人の御誕生をお慶びし、私たち一人ひとりの誕生の意義を確かめ合う法要として「親鸞聖人御誕生会(音楽法要)」が勤められます。
お釈迦様の話
釈尊の生涯と教え
2020-04-19
釈尊のお説法
2020-04-07
漫画『ブッダ』
2021-02-10
データベース
真宗聖典検索 Web site
2020-04-22
東本願寺出版発行の『真宗聖典』(初版)に収載されている聖教の本文の検索を行うことができます。
このサイトは、宗祖親鸞聖人御誕生八百五十年・立教開宗八百年慶讃事業の一つとして聖教編纂室にて取り組み、開設したサイトです。東本願寺出版発行の『真宗聖典』(初版)に収載されている聖教の本文の検索を行うことができます。使用方法については、
このサイトについてをご覧ください。
このサイトについて | 真宗聖典検索 Web site (higashihonganji.or.jp)
このサイトについて | 真宗聖典検索 Web site (higashihonganji.or.jp)
真宗聖典(S_JIS 版)検索システム--- 生まれた意義と生きる喜びを見つけよう! ---
2020-04-22
真宗聖典(S_JIS 版 msearch)検索エンジン
- リンクフリーです。真宗聖典各ページへの直接リンクは、
http://www5.synapse.ne.jp/syoukakuji/seiten/ページ数.htmlでOKです。
直接、ページを見たい方は、検索エンジンにページ数を入力して下さい。
http://cgi5.synapse.ne.jp/~syoukakuji/cgi-bin/perlsearch/perlsearch.cgi
SAT
2020-04-22
SAT大正新脩大藏經テキストデータベース
ちょっといい話
「岩田禎夫さんにも、天国へ『松山が勝ったよ』という報告を、ここでさせてください」
2021-04-12
「今回、松山選手が優勝したらこのフレーズを言おう、とは特段考えずにいましたが、岩田さんのことは絶対に伝えたいと思っていました。マスターズの歴史を僕に教えてくれたのは岩田さんでした」
マスターズはVTR時代から2011年までTBSでテレビの解説。
2011年連続40年でビル・ペイン・マスターズ委員会会長から特別表彰を受ける。
2003年にはアジアから初めてジャック・ニクラスのメモリアル・ジャーナリズム賞受賞。
メジャーを含み、米国ツアーは900試合以上取材。米国ゴルフ記者協会会員、米国ゴルフ協会、PGAツアー各メディア・メンバー、世界ゴルフ殿堂選考投票委員
1930年代のビッグスリー時代からタイガー・ウッズさらにポスト・タイガーの時代を迎えようとしている。
いままで数えきれないほど有名選手と接してきて素晴らしいチャンピオンほど人間的魅力があるのを実感した。
日本のゴルフも着実に進歩を続け、石川遼、宮里藍をはじめとして世界的なスターも誕生し、前途は明るい。その日本からメジャーを制する真のスーパースターが早く生まれてほしいものだ。どうすればメジャー・チャンピオンを送り出せるのか。すべての面で日本のゴルフはもっともっと魅力的になる。
2011年連続40年でビル・ペイン・マスターズ委員会会長から特別表彰を受ける。
2003年にはアジアから初めてジャック・ニクラスのメモリアル・ジャーナリズム賞受賞。
メジャーを含み、米国ツアーは900試合以上取材。米国ゴルフ記者協会会員、米国ゴルフ協会、PGAツアー各メディア・メンバー、世界ゴルフ殿堂選考投票委員
1930年代のビッグスリー時代からタイガー・ウッズさらにポスト・タイガーの時代を迎えようとしている。
いままで数えきれないほど有名選手と接してきて素晴らしいチャンピオンほど人間的魅力があるのを実感した。
日本のゴルフも着実に進歩を続け、石川遼、宮里藍をはじめとして世界的なスターも誕生し、前途は明るい。その日本からメジャーを制する真のスーパースターが早く生まれてほしいものだ。どうすればメジャー・チャンピオンを送り出せるのか。すべての面で日本のゴルフはもっともっと魅力的になる。
マスターズ男泣き実況
2021-04-12
松山英樹(29)マスターズ初優勝歴史的快挙に実況 "男泣「あさチャン!」2021年04月13日
小笠原アナのゴルフアナ人生には常に、松山の存在があった。
「アマチュアのころからずっと見てきて、勝手に運命を感じている。僕が『マスターズ』の実況をすることになったとき『僕の代で、松山は勝ちます』と言ってきました。
初のマスターズ出場から10年。
東日本大震災から10年。
目澤秀憲コーチをつけた、というのもよっぽどのこと。
『本気だな。今年はあるのでは』と思っていました」。
予感は現実となった。
「(元専属キャディーの)進藤大典さんからの思いを受け継いで、早藤キャディーで勝てたということも、本当にうれしい」と喜びをかみしめた。
小笠原アナは中継のエンディングで「岩田禎夫さんにも、天国へ『松山が勝ったよ』という報告を、ここでさせてください」と締めくくった。
東大戦16年ぶり無得点 早大・小宮山監督“特訓指令”
2021-04-12
東大に敗れれば、2010年秋に2-4で斎藤佑樹投手(現日本ハム)が敗戦投手となって以来の惨事
松山英樹マスターズ制覇、中嶋常幸プロら実況・解説陣が号泣
2021-04-12
小笠原アナは「ついに日本人がグリーンジャケットに袖を通します」と声を振るわせながら、「日本が招待を受けて85年、ついに、ついに世界の頂点に、松山は立ってくれました」と力を込めた。
マスターズ初優勝歴史的快挙に実況 "男泣き
「マスターズ・トーナメント」で松山英樹選手が日本人初制覇を決めた瞬間。
帽子を脱ぎ、一礼を...
2021-04-12
松山選手とともに闘った早藤将太キャディがとった行動に注目が集まっています。
男子ゴルフの松山英樹選手が4月11日(現地時間)、アメリカであった男子ゴルフの海外メジャー大会「マスターズ・トーナメント」で初優勝を果たした。
アジア人として初めての快挙に祝福の声が集まる中、松山選手とともに闘った早藤将太キャディがとった行動に感動が広がっている。
最終日の18番ホールで、松山選手がウイニングパットを決めた後のことだ。早藤キャディはピンを戻した後にキャップを脱ぎ、一礼した。
ちょっと気になる絵
肥後コマ “佐藤兄弟”の公式HP (themedia.jp)
2021-04-17
東京国立博物館
2021-04-16
上野公園の噴水広場の奥に見える、ひときわ威容を誇る建物。 1937(昭和12)年竣工、1938(昭和13)年開館の東京国立博物館本館です。